日本への留学体験を紹介してくれた方ガーブラ・ルーカス・ライナスさん(情報コミュニケーション学部4年)
- 出身国:ドイツ
- 留学期間:2018年9月~2019年8月
- 留学形態:学部間協定留学
日本への留学を志したきっかけと、明治大学を選んだ理由を教えてください。
国際関係に興味があり、将来的には国際的な分野で働きたいと思っています。そのために海外で学ぶことは重要であり、国内外で高い評価を得ている明治大学で学ぶのは価値のあることだと考えました。さらに、日本の社会にも興味があり、日本語の勉強のためにも明治大学を選びました。
明治大学の好きなところについて
明治大学のキャンパスで好きな場所はどこですか?
場所:中央図書館
理由:リラックスできる雰囲気で、勉強がはかどります。
好きな授業を教えてください。
二つあります。一つめは日本語5(総合)、二つめは問題分析ゼミナールⅠです。日本語5の梅津聖子先生は、とても優しく意欲的な先生です。問題分析ゼミナールⅠの宮本真也先生も、とても親切で思いやりのある先生です。

日本で過ごした感想
日本に来て驚いたところは?
道路の清潔さです。留学する前にも日本に来たことがありますが、道路にゴミがないことに毎回驚いています。ドイツの大きな都市では道路によくゴミがありますが、日本はいつもきれいです。

自分の国の学生生活と比べて、日本の学生生活で楽しいところ・大変だと感じるところはありますか?
楽しいところ
一人暮らしをしたことと食事会でした。ドイツでは実家に住んでいたので、日本で一人暮らしができたことはとてもいい経験でした。 また、大学の食事会も好きでした。新しく出会った人たちと食事したり、一緒に夜を過ごしたりすることは新鮮で面白い経験でした。
大変なところ
通学です。毎朝新宿駅で乗り換えをするのは大変です。毎日とても混んでいて、ストレスが多い時間です。
ガーブラ・ルーカス・ライナスさんについて&メッセージ
将来の夢は何ですか?
先にも述べましたが、国際関係に興味があるので、ドイツと日本をつなぐ仕事がしたいです。例えば、領事館や輸入・輸出にかかわる分野を考えています。

明大生へのメッセージをお願いします。
いつも親切にしてくれてありがとうございます。
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
MEIJI NOWに出演しよう!
MEIJI NOWに出演いただける明大生の皆さんを募集しています。大学受験や留学の体験記、ゼミ・サークルの活動をMEIJI NOWで紹介してみませんか?