2020.02.06

【サークル紹介】体同連男子ソフトボール部「運営はすべて学生主体。1部リーグ昇格目指して練習中!」


毎回明治大学のさまざまなサークルを紹介するコーナー「サークルガイド」。今回は、体同連男子ソフトボール部マネージャーの伊藤かさねさんに、活動内容やアピールポイントなど、サークル活動の概要についてお聞きしました。

体同連男子ソフトボール部

部員数 22人
活動日 月曜7:30~8:30、火曜19:00~21:00、木曜7:30~8:30
シーズン中は月1回ほど土曜日に練習試合
活動歴・受賞歴 2019年秋リーグ 東京都2部準優勝
活動場所 月・木曜:和泉キャンパス 火曜:京王線・都営新宿線沿線の外部グランド
公式SNS 公式Twitter
公式Instagram

活動内容

体同連男子ソフトボール部は、今年で創部41年になります。体育会ではありませんが、大学内唯一のソフトボール部として、都大会や関東インカレなど年間5回の大会に出場しています。現在東京都大学ソフトボールリーグの2部に所属しており、2019年秋季大会では準優勝という結果を残しました。

夏合宿での一枚

1部リーグ昇格を目指し、週に3回・合計4時間の練習に励んでいます。練習は原則全員参加ですが、短い時間で集中して行うので、授業に支障が出ることはほぼありません。ゼミ活動や留学などへの配慮もある部活です。長期休業期間には、日光や天城で合宿も行っています。

夏合宿での一枚

アピールポイント

学生主体の部活で、指導者はいません。試合の采配や練習メニュー決めはもちろん、練習試合の申し込みや合宿企画など、運営のすべてを自分たちで行っています。

関東インカレ初戦の様子

ソフトボールの魅力はスピード感です。バッテリー間14m、塁間18mで行うプレーには野球とはまた違った魅力があります。ぜひ一度体験してみてください。

3年生にとって最後の大会となる秋季リーグ

メッセージ

ソフトボール部や野球部出身者が多いですが、陸上部やハンドボール部出身のソフトボール未経験の選手も試合で活躍しています。メンバーには生田キャンパスや中野キャンパスの学生もいます。入部は年中受け付けていますので、TwitterやInstagramのダイレクトメッセージからお気軽にお問い合わせください!

マネージャーも頑張っています!

未経験者も大歓迎、マネージャーも募集中です!春の新歓期間中はブースにて説明を行っています。練習の体験も大歓迎です!

試合後のオフショット!

今後の活動予定

4月 春季リーグ戦
体同連男子ソフトボール部を紹介してくれた方伊藤かさねさん(商学部2年)

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
MEIJI NOWに出演しよう!

MEIJI NOWに出演いただける明大生の皆さんを募集しています。大学受験や留学の体験記、ゼミ・サークルの活動をMEIJI NOWで紹介してみませんか?