チアダンスサークルBlooms
部員数 | 20人 |
活動日 | 毎週月・水・土曜日 |
活動場所 | 永福体育館、中野キャンパスなど |
活動歴 | 8月17日 USA Japan チアリーディング&ダンス学生新人大会 9月24日 野方警察署防災イベント 9月29日 女子プロ野球応援 11月3日 明大祭 11月24日 アイデムカップ関東セントラル |
公式SNS | 公式Twitter 公式Instagram |
活動内容
私たちは和泉キャンパスのすぐ近くにある永福体育館を中心に、月曜日と水曜日は17時から21時まで、土曜日は午前か午後に4時間練習をしています。土曜日は、中野キャンパスの体育館を利用することもあります。また、月に1、2回ほどコーチの指導を受け、技術力や踊りの完成度を高めています。
主な活動としては、大会出場やイベント出演などです。現在は、12月と2月に行われる大会に向けて、少しでも良い成績が残せるよう、日々練習に励んでいます。
チアダンスは、チアリーディングとはまた別の競技です。チアリーディングのように、スタンツを組むことはありません。しかし、ポンを持って踊るだけ、というわけでもありません。チアダンスには、アームモーションやバレエ、ジャンプやターンなどさまざまなダンス要素が含まれているのです。さらに、それらの動きにチームとしての正確さや一体感が求められます。チアダンスは、チームワークがとても重要な競技なのです。

アピールポイント
私たちは、今年2月に結成した、明治大学で初めてのチアダンスチームです。創設1年目のため、学内でもまだまだ知名度が低いのですが、11月には念願だった明大祭のメインステージでパフォーマンスをすることができました!さらに、女子プロ野球や、学生フットサル関東大会での応援など、さまざまなイベントにも出演しています。
大会では、夏に行われた新人大会に出場し、初めてながらチームで1つにまとまった演技を披露することができました。まだ駆け出しのチームですが、メンバーとチアダンスをできることに日々喜びを感じています。

メッセージ
ほとんどが初心者で、チアダンスを全く知らないメンバーばかりでしたが、今ではメンバー全員チアダンスが大好きです!1期、2期ともに仲がよく、練習ではいつも笑顔が絶えません。しかし、集中するときは集中して取り組み、メリハリのある練習を心がけています。
次の学内でのパフォーマンスは、新歓ステージとなります。そこでみなさんにパワーアップしたBloomsを見せられるよう、またチアダンスの魅力を感じていただけるよう、精一杯頑張ります。

今後の活動予定
12月26日 | Dance Drill All Japan Competition 2019 EAST (Challenge Cup) |
2月23日 | USA Regionals 2020 東京大会③ |

本人:上段の右から2番目
MEIJI NOWに出演いただける明大生の皆さんを募集しています。大学受験や留学の体験記、ゼミ・サークルの活動をMEIJI NOWで紹介してみませんか?