体同連ウォーキング部
部員数 | 46人 |
活動日 | 【登山】週末、長期休暇中 【講習会】月に一度 【ボルダリング】不定期 |
活動場所 | 日本全国の山!駿河台キャンパス! |
公式SNS | 公式Twitter 公式Instagram |
活動内容
週末や長期休暇を利用した登山が主な活動です。登山における基本的な技術を習得し、安全な山行を実現することを目的に、部員全員が参加する全体合宿を年4回行なっています。
体同連ウォーキング部の活動は、部員主催であるということが特徴です。部内で「一般プラン」と呼んでいる部員主催の山行は、いわゆる「この指止まれ方式」でメンバーを募り、部員一人ひとりの「これがしたい」「あそこにいきたい」という思いを実現していきます。 また、合宿や一般プランの他にも、キャンプや和泉キャンパスでのボルダリング、山手線一周ウォーク、目的地まで夜通し歩くナイトウォークなど、真剣な活動からみんなでワイワイ楽しむ活動まで、真面目に楽しく活動しています。
私生活すべてを投げ打って、何かに取りつかれたように登山をする部員もちらほらいますが(笑)、山行は強制参加ではないので、「ちょっとお金が足りない」「授業の課題がある」というときは、活動頻度を各自で調整することができます。型にはまったアウトドアではなく、自身の考えるアウトドアを実践できます。

アピールポイント
「最高の仲間」を見つけられることです。 登山をする中で、景色が綺麗だったり、テント場で雑談を肴にすするコーヒーが美味しかったり、楽しいことはたくさんあります。しかし、その日の行程ですごく疲れてしまったり、友人と喧嘩して険悪なムードになったりと、つらいこともたくさんあります。
それでも、仲間と会うと話が絶えません。楽しいことも、つらいことも全部が良い思い出なのです。 同じ釜の飯を食べて、同じ山の思い出を胸に抱く、そんな家族同然の「最高の仲間」いや、「一生の仲間」に出会える最高の部活です。

メッセージ
最高の大学生活を送りたい人はぜひウォーキング部の門を叩いてみてください。楽しかったり、つらかったり、真面目だったり、馬鹿だったり、いつでも本気で何かに取り組むことができます。楽しいことをたくさんするのもいいですが、楽しいこともつらいことも本気で取り組んで、誰よりもキラキラ輝ける最高の大学生活を私たちとともに歩み(walking)ませんか?

今後の活動予定
3/7 | 追い出しコンパ |
5月 | 春合宿 |
6月 | 八ヶ岳合宿 |
8月 | 夏合宿 |
10月 | 秋合宿 |



MEIJI NOWに出演いただける明大生の皆さんを募集しています。大学受験や留学の体験記、ゼミ・サークルの活動をMEIJI NOWで紹介してみませんか?