体育会女子ラクロス部
部員数 | 90人 |
活動日 | 週5日(月、水、木、土、日曜日) |
活動場所 | 生田キャンパス東グラウンド、和泉キャンパスグラウンド |
公式ホームページ・SNS | 公式ホームページ 公式Twitter 公式Instagram |
活動歴・受賞実績 | 2014年 ラクロス全日本選手権大会優勝 2015年 ラクロス全日本選手権大会2連覇 2016年 ラクロス全日本選手権大会準優勝 2017年 関東2位 2018年 関東ブロック3位 2019年 関東2位 |
活動内容
私たち体育会女子ラクロス部は、関東1部リーグに所属し「日本一」を目標に掲げ日々活動しています!日本一を達成するため、部員一人ひとりが練習と向き合っています!
アピールポイント
元気なところ!そして、みんなが同じ目標を目指して頑張れるところです!
女子ラクロス部の魅力を教えてください
日本一という大きな目標を目指せるところです。また、ラクロスは「カレッジスポーツ」と呼ばれていて、大学からはじめる人が多い競技です。そのため、初心者からでも日本代表になれたりと、可能性が無限大です!
注目選手と、その理由を教えてください
4年 MD佐藤啓主将(ヤマト) 農学部
我らが主将です!試合開始のドローでヤマトの右に出る人はいない!持ち前の体幹とリストの強さでボールを取る姿はめちゃくちゃかっこいい!
4年 AT岡部夏奈子選手(ヤエ) 農学部
ラクロスはサッカーとは違い、ゴールの裏まで使えます。いつも裏からタイミングを見計らい、ゴールの中で空いているスペースを狙ってシュートを打ちます! 去年のリーグ戦では初戦の1点目を決めました!華麗なプレーに注目です!
3年 AT内野彩香選手(ユウ) 経営学部
持ち前の情熱と行動力でいつもチームを引っ張ってくれます!2年生の頃からリーグ戦のスタメンとして活躍し、今年も大量得点間違いなし!ユウがボールを持ったら決めてくれる!というくらい力強い攻めに注目です!
チームの目標を教えてください
今年のスローガンは「ACTIVE」です!私たちは日本一になるために活動しています。そのために一人ひとりがACTIVEに、積極的に行動し、チーム一丸となって今後も活動していきます!
メッセージ
明大生のみなさん!スポーツは好きですか?ラクロスはほとんどの人が大学から始めるスポーツです。スポーツが好きな気持ちと、日本一になりたいという熱い想いを持つ人大歓迎です!私たちと一緒に、大学でもう一度本気になってみませんか?一緒に日本一を目指しませんか? 人生最後の学生生活、新しいスポーツで日本一を目指す、どこよりも高みを目指せる充実した4年間を過ごしましょう! 少しでも興味があったらご連絡ください!待ってます!
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。