「明治大学リバティアカデミー」といえば明治大学の生涯学習機関ですが、数多く展開されている講座の中から、今日は明大生の皆さんにもオススメしたい講座を3つご紹介します。
3講座のオススメポイントはこちら
- 「寄付講座」として開催される講座のため、受講料は無料。
- オープン講座のため、リバティアカデミー会員に未登録でも受講が可能。
- 明治大学を卒業し、企業の役員として活躍される方が登壇。
- 平日夜や土曜日に開講されるため、授業と重なりにくい。
2017年6月20日(火)
【明治大学連合駿台会寄付講座】「世界の目、日本の目」~記者43年、何を見たか~
時事通信社で官邸クラブキャップや自民党(平河)クラブキャップなどを歴任。政治の表も裏も見てきた西澤豊氏をお迎えし、現代政治、報道の在り方、ひいては超高齢社会を迎えた日本社会、企業の生き残り策まで、43年間記者として世界と日本を見つめてきたからこそ生まれ出る言葉をお届けします。
2017年7月1日(土)
【明治大学校友会寄付講座】「強い自分をつくるマネジメント」~今こそ問われる心の在り方~
明治大学在学中に世界卓球選手権大会に日本代表として出場したほか、日本代表選手団監督を務めるなど日本卓球界を牽引。経営者としてもスヴェンソン社長を務めるなど活躍した兒玉圭司氏が、人生のビジョン、心の在り方、世界へ貢献し続ける姿勢などについて語ります。
2017年7月8日(土)
【株式会社明大サポート寄付講座】「長期投資の時代 ~金融制度改革の行方~」
社内起業で立ち上げたセゾン投信の社長を務めながら、社会貢献活動にも注力。幾多の壁を乗り越えて前進してきた中野晴啓氏のマインドに触れるとともに、これからの長期投資の時代の歩み方を紐解きます。
明治大学を卒業した経営者の話を聞きたい、今後の進路選択や卒業後の人生へのヒントがほしいという明大生の方にオススメの3講座です。
いずれも受講は事前予約が必要。申し込みは各講座のリンク先ページからどうぞ!

MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。