―女子よ、自分の足で立て!―
このタイトル、なんだかぐっときませんか?
皆さん、明治大学にはマンガ図書館なる『米沢嘉博記念図書館』があるのをご存知でしょうか。こちらでは現在、一階の展示室にて、マンガ家東村アキコ原画展(入館無料)を開催しており、1月13日(金) - 2月12日(日)の期間中(開館日はマンガ図書館に順ずる)、“東村アキコの現在 ―女子よ、自分の足で立て!―”と題し、「東京タラレバ娘」と「雪花の虎」の特集を行っております。
淡いタッチで描かれた東村先生の世界観溢れた作品。ついついぼーっと見ていたくなります。
「東京タラレバ娘」といえば、今クールのドラマにも抜擢されていましたね。
こんなコメントノートもありました。多くの方がご来館されているようです!
ファッション、育児、アラサー、おたく女子、芸能界、歴史、探偵ものなどの様々な題材を、講談社・集英社・小学館というマンガ三大出版社で連載中のマンガ家・東村アキコ先生。
本図書館では先生のマンガも多く取りそろえ、閲覧が可能となっております。
「東京タラレバ娘」「雪花の虎」ともに、全巻揃っておりました!!
『米沢嘉博記念図書館』。
本学出身のマンガ家、米沢嘉博氏が遺した140,000 冊の図書資料をもとにつくられたまんがとサブカルチャーの専門図書館。
明治大学工学部に入学した米沢嘉博先生は、大学のサークルではマンガ研究会には属さず、SF研究会に所属していたとか・・・
駿河台キャンパスから少し離れたところに位置しておりますが、約70,000冊のコレクションがご覧いただけ、閲覧室では約4,500冊が自由に閲覧できます。(他、請求式書庫にて保管)
(左)左側のドアが閲覧室への入口、右側のドアが展示室入口。(右)エレベーターで2階へ行くと閲覧室があります。
まだ行かれたことがない方は、学校帰りや休憩時間を利用し是非訪れてみてください!学生さんは学生証提示で閲覧可能です。静かにマンガを読みふけたい方、オススメです!
≪参照ページ≫
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。