以下の一覧は、本学が提供する学生サポート体制の一部となります。Oh-o!Meijiや大学ホームページでも、各部署・各キャンパスのさまざまな学生支援情報を配信しておりますので、併せてご確認ください。申し込みは各企画の詳細ページよりご確認ください。
偶然知ったイベントや講座に参加してみたことで、生涯の友人に出会えたり、就職先を決定するきっかけになったりと、学生生活にはさまざまな出会いの機会や可能性があります!少しでも興味がある企画があれば、「カメラ・マイクオフで参加できるオンライン企画」、「お昼休みのスキマ時間を利用できる企画」、「オンデマンド型でいつでもどこでも視聴可能な企画」もありますので、ぜひお気軽に参加してみてください!
※「MEIJI NOW」トップページ上部の「学生生活充実サポート一覧」のスライダーをクリックしても一覧の記事を確認することができます。公開後も【新着企画】は追記していきます。6月分以降の一覧も公開もしていく予定ですので、ぜひ定期的にチェックしてください!
学生生活充実サポート一覧(2021年5月分)
画像をクリック すると拡大表示 |
企 画 (リンクをクリック して詳細ページへ) |
主 催 | 開催日時 または 申込期間 |
対象者 | 内 容 |
![]() |
海外留学相談会 | 国際教育事務室 | 5月6日(木)~ 5月7日(金) 10:30~15:30 |
全学年対象 | 【対面 ※オンラインへ変更の可能性あり】 海外留学に関する情報収集・相談をワンストップで完結できるイベントです。具体的な海外留学の計画・目標が定まっていなくても心配ありません。海外留学相談会で不安や悩みを解決しましょう! |
![]() |
夏期オンライン留学募集説明会 ※Oh-o!MeijiにてZoomのIDを確認してください |
国際教育事務室 | 5月7日(金) 5月10日(月) 5月13日(木) 5月17日(月) 12:40~13:20 5月11日(火) 5月12日(水) 5月19日(水) 17:30~18:10 |
全学年対象 | 【オンライン】 国際教育センター主催で本学の夏季休業期間中に実施される海外オンラインプログラム全コースの概要および申込方法をご説明します!5/10(月)からはコース別の説明会として、海外研修校担当者、担当教員、または手配委託団体のスタッフの方が、各コースの内容詳細や現地情報を説明します。 |
![]() |
【ALL MEIJIインターンシップ】 各団体インターンシッププログラム説明会 ※M-Careerの【2021年度ALL MEIJIインターンシップ特設ページ】を参照 |
就職キャリア 支援センター |
5月10日(月)~ 5月14日(金) 各日 17:10~17:50 18:00~18:40 18:50~19:30 |
全学年対象 | 【オンライン】 ALL MEIJIインターンシップ参加企業・団体によるオンライン合同説明会です。プログラム内容について直接お話を伺うことで、文字情報だけでは分かりにくい「社風」を感じ取れたり、今まで気付かなかった業界を知ることができます。 企業のご担当者と「直接話して」、インターンシップの応募企業選びをしてみましょう。 ※参加企業リストは特設ページからご案内します。 ※開催日により参加企業が異なります。 ※当日は各社指定のオンラインツールより説明会にご参加いただけます。 |
![]() |
「オンラインCafe ウィーク」 |
学生相談室 (和泉) |
5月10日(月) 12:40~13:20 14:00~14:50 5月11日(火) 12:00~12:50 5月12日(水) 12:40~13:20 5月13日(木) 12:00~12:50 13:00~13:50 14:40~15:30 5月14日(金) 12:40~13:20 |
全学年対象 | 【オンライン】 学生相談室で実施している「オンラインCafé」に期間限定で各回にテーマを設けて開催します。 ※参加方法・各会のテーマなどの詳細は、ポスターを確認してください。 |
![]() |
【理系学生対象】 農林水産省(技術職)の仕事理解セミナー ※M-Careerの【学内イベントページ】を参照 |
生田就職キャリア支援事務室 | 5月11日(火) 12:35~13:25 |
全学年対象 | 【オンライン】 農林水産省の全体像について知ってみたい方。農業・食料に関係する仕事に就きたいと考えている方。国家公務員試験について、不安な点があればこの機会に聞いてみましょう。事前申込不要。服装自由。 ※当日のURLなどが決まり次第、Oh-o!Meijiでもお知らせします。 |
![]() |
キャリアデザインガイダンス~将来に向けて1・2年生からやれること~ ※M-Careerの【学内イベントページ】にてZoomのIDを確認してください |
就職キャリア 支援センター |
5月12日(水) 12:40~13:20 |
全学部 1~2年生 |
【オンライン】 就活における最新情報、就活から逆算して1・2年生からできることを解説します。 イベント後半は、皆さんからチャットで質問を募り、回答していきます! ※Oh-o!Meijiでもお知らせします。 |
![]() |
学部別就活 なんでも相談会 ※M-Careerの【学内イベントページ】にてZoomのIDを確認してください |
就職キャリア 支援センター |
5月13日(木)~ 5月25日(火) 12:35~13:25 ※詳細はポスターをご確認ください。 |
全学部3年生 院1年生 |
【オンライン】 就活のコト・インターンシップのコト・将来のコト・なんでも相談会に参加して、今の疑問をチャットで質問してみましょう!各学部ごとの進路傾向についても解説していきます!マイクオフ・カメラオフで参加できますのでお気軽にご参加ください! ※Oh-o!Meijiでもお知らせします。 |
![]() |
オンライン座禅 (瞑想)体験/Zen (zazen) meditation |
学生相談室 | 5月13日(木) 12:40~13:20 【申込期間】 4月30日(金)~ 5月11日(火) ※Oh-o!Meiji (4月30日配信) アンケートにて 先着30名 |
全学年対象 | 【オンライン】 こんな不安定な時代、 心を休めて瞑想してみませんか? 事前説明のあと、30分の坐禅体験。 説明は英語と日本語です。 初めてでも安心して参加できます。 参加に際して: 楽な服装でいらしてください。 座布団、クッションなどを持参してもok。 床に座れなければ椅子でも大丈夫です。 Would you like to try Zen (zazen) meditation? In these harsh times, it may be good to take a break and meditate. A brief explanation in Japanese and then in English will be followed by about 30 minutes of meditation. We look forward to seeing you. Notes: 1. Please attend in comfortable clothes. 2. Ideally, please sit on the floor. If this is not possible, a chair is fine. |
![]() |
現役パラアスリートによるダイバーシティ研修オンライン版「あすチャレ!Academy」 |
明治大学ボランティアセンター |
5月13日(木) |
全学年対象 | 【オンライン】 明大生のためのオンライン研修:ダイバーシティ研修プログラム「あすチャレ!Academy」を開催します!パラリンピックやパラスポーツを題材に、現役パラアスリートから障がい者の”リアル”を聞き、学び、一緒に考えます。障がいのある人もない人も、思いやり、支え合い、違いを受け入れて、よりよい社会を作るための第一歩を踏み出すワークがもりだくさんのセミナーです! プログラム提供:日本財団パラリンピックサポートセンター |
![]() |
【新着:5/7追加】 マイナス思考と上手につきあう認知療法入門 -こころの健康を保つとっておきの秘訣- |
学生相談室 | 5月18日(火) 17:10~18:50 【申込期間】 5月7日(金)~ 5月17日(月) |
全学年対象 | 【オンライン】 学生相談室では、学生の皆さんがストレスによりよく対処できるよう、認知療法の観点からストレスマネジメントを実践する行事をオンラインにて開催します。 マイナス思考を生み出す考え方のくせや考え方の幅を広げる方法を知って、嫌な気分を軽くしたい方は、ぜひご参加ください。 |
![]() |
【新着:5/7追加】 学生留学アドバイザーなんでも相談会 ※Oh-o!Meiji(5月10日配信)にてZoom情報を参照 |
国際教育事務室 | 5月19日(水) 12:30~13:30 |
全学年対象 | 【オンライン】 今学期学生留学アドバイザーとして活動するメンバーがそれぞれの留学体験に基づき、皆さんからの質問にお答えします!新型コロナウイルス感染症の影響で、海外への渡航は難しい状況が続いていますが、この機会に、留学を経験した先輩学生と交流をしてみませんか? |
![]() |
【新着:5/7追加】 時間管理ワークショップ |
学生相談室 | 5月19日(水) 17:10~18:50 【申込期間】 5月7日(金)~ 5月18日(火) |
全学年対象 | 【オンライン】 「いつも締め切りギリギリか、遅れる」「約束の日時を忘れる」「やることが多すぎるとパニックになる」「やらなくてはならないことに中々重い腰が上がらない」など、これらのことで困っている場合は、このワークショップで時間管理の方法を身に付けて、充実した学生生活を送るヒントにしてください。 |
![]() |
オンライントリップ~北米を歩く~ ※Oh-o!Meiji(5月6日配信)を参照 |
学生相談室 (和泉) |
5月20日(木) |
全学年対象 | 【オンライン】 教員相談員がこれまでアメリカで実際に住み、生活していた場所や、調査や旅行で赴いたさまざまな場所、例えば大学キャンパス、先住民居留地、核開発の現場、国立公園、日系人強制収容所跡地、9.11同時多発テロメモリアルなど、写真を交えながら、紹介します。 |
![]() |
2021年度春学期 中長期留学説明会 |
国際教育事務室 | 5月21日(金) 5月24日(月) 12:35~13:25 5月26日(水) 18:00~19:15 |
全学年対象 | 【対面 ※オンラインへ変更の可能性あり】 在学中に1学期間から1学年間の海外留学を検討している明大生を対象とした説明会を開催します。明治大学の留学制度について詳しく知りたい方、留学経験者の話を聞いてみたい方、今年度出願を考えている方は、ぜひご参加ください。 |
![]() |
【新着:5/11追加】 オンライン・コミュニケーション講座 |
学生相談室 (和泉) |
5月25日(火) 12:35~13:25 【申込期間】 5月11日(火)~ 5月21日(金) 定員100名 |
全学年対象 | 【オンライン】 コロナ禍の今、オンライン上でのコミュニケーションが大変多くなっています。この機会にマナー、カメラの映り方、話し方について学びましょう! 講師は、フリーアナウンサーとして活動後、キャリアコンサルタントの資格を取得。現在は、企業や大学にて「声を通じたキャリア支援」に取り組んでいる山崎美和氏です。 |
![]() |
企業研究・業界研究のためのデータベース講習会 ※M-Careerの【学内イベントページ】にてZoomのIDを確認してください |
就職キャリア 支援センター 図書館 |
5月26日(水) 5月31日(月) 6月3日(木) 12:35~13:25 |
全学年対象 | 【オンライン】 明治大学の図書館には企業研究で使えるデータベースが各種そろっています。企業のホームページだけではライバルに差がつきません。就職キャリア支援センターおススメの、3種類のデータベースの使い方を徹底的に解説します。 ※開催日によって扱うデータベースが異なります。 ※Oh-o!Meijiでもお知らせします。 |
![]() |
【新着:5/12追加】 オンライントリップ「化学の目で視る文化財」~漆工品の分析からわかる技術~ ※Oh-o!Meiji(5/10日配信)を参照 |
学生相談室 (生田) |
5月27日(木) 12:30~13:30 【申込期間】 5月10日(月)~ 5月24日(月) |
全学年対象 | 【オンライン】 日本最古の塗料“漆”。縄文時代から使われている漆は江戸時代の終わりまで強固な塗料として建造物から小物までありとあらゆる物へ塗られてきました。今回は漆が使われている物を科学分析することで視えてきた原子時代から近世にかけての技術を紹介します。 |
![]() |
【申込受付中】 リバティアカデミー2021年度春期講座 |
社会連携事務室 | 【申込期間】 講座開始日の 8日前 |
全学年対象 | 【オンライン】 ビジネスプログラムや教養文化講座など多様な講座を開設しています。興味のある分野をさらに深めたい方におすすめです。 ※一部、個別の締切を設定している講座があります。詳細はホームページをご確認ください。 ※開催日時は、講座ごとに異なります。 |
![]() |
学生留学アドバイザーによるアドバイジング ※事前申込は、上記リンク先ページから |
国際教育事務室 | 【申込期間】 実施日の前週 金曜日13時まで |
全学年対象 | 【オンライン】 大学の留学制度を利用して留学した学生が、留学経験を基にアドバイジングを行います。 留学前後の大学生活について知りたい、留学経験者との交流の機会が欲しい、留学体験に基づいたアドバイスが欲しいなど、留学の情報収集としてぜひご活用ください! 【開催期間】 春学期の授業期間中の平日 12:00~15:55(予約枠25分) |
![]() |
【申込受付中】 リバティアカデミー 「TOEIC® L&R TEST対策講座」 650点目標クラス 750点目標クラス 900点目標クラス |
社会連携事務室 | 【申込期間】 6月14日(月)まで |
全学年対象 | 【オンライン】【オンデマンド型】 650点目標、750点目標、900点目標の3つのクラスから、ご自身のレベルに合ったクラスを選べます。短期間で効率よくスコアアップを目指す講座で、パソコン・スマートフォン・タブレットから24時間いつでもどこでもWEB講義を受講できます。 【視聴期間】 4カ月間(7月1日~10月31日)24時間いつでも視聴可能 |
![]() |
【新着:5/19追加】 怒りと上手につきあうアンガーマネジメント入門―怒りを手なづける5つのステップ― |
学生相談室 | 6月1日(火) 17:10~18:50 【申込期間】 5月19日(水)~ 5月31日(月) ※Oh-o!Meiji アンケートにて 先着100名 |
全学年対象 | 【オンライン】 怒りは人間の自然な感情の一つですが、持て余してしまうと自分や他者を傷つけてしまうこともあります。怒りの感情と上手につきあう方法を学んで、QOL(生活の質)を高めましょう! |
![]() |
【新着:5/26追加】 オンラインCafé 「就職について考えよう」 ※Oh-o!Meiji(5月26日配信)を参照 |
学生相談室 (生田) |
6月2日(水) 12:30~13:25 |
全学年対象 | 【オンライン】 「働くって何?」「仕事を通じてどう社会とかかわっていく?」などをのテーマをドイツ留学やフランクフルト総領事館勤務の経験もお持ちの辻先生と語ろう |
![]() |
「明治2020@ikuta」メンバー募集 | 生田ボランティアセンター | 【申込期間】 6月4日(金)~ 6月11日(金) ※Oh-o!Meiji (6月4日・8日配信)アンケートにて ※感染状況により申込方法変更 |
全学年対象 | 誰かが「助かったりうれしかったり幸せになったり」する「何か」を創ってみたいアナタ!今コロナで困っている人たち/オリンピック・パラリンピックをめざしてトレーニングをつづけている人たちへ、何かのカタチでかかわってみたい皆さん、気軽に応募してください。 ※応募してくれた人たちで、対面/オンライン どのように進めていくかを話し合います。 |
![]() |
【新着:5/20追加】 講演会「復興の道を歩んできた私たちがコロナ禍の大学生に伝えたいこと」 |
和泉ボランティアセンター | 6月4日(金) 12:40~14:10 【申込期間】 6月3日(木) 9:30まで ※Oh-o!Meiji アンケートにて |
全学年対象 | 【オンライン】 震災後に参加したボランティア活動をきっかけに、現地との交流を続け「南三陸ミシン工房」を立ち上げた熊谷さんをお招きし、オンラインでお話を伺います。東日本大震災から10年。ミシンと、被災した町の方たちとどのように生きてきたのか。その歩みを振り返りつつ、コロナ禍の困難な状況をいかに生きるか、大学生へのメッセージも伝えていただきます。震災当時や復興支援活動に興味のある方はもちろん、これから何かしたいと思っている方や何をしようか迷っている方、コロナ禍のこれからに不安を感じている方など、ぜひヒントを見つけにきてください。 |
継続して開催する企画
画像をクリック すると拡大表示 |
企 画 (リンクをクリック して詳細ページへ) |
主 催 | 開催日時 または 申込期間 |
対象者 | 内 容 |
![]() |
教員相談員による 「オンラインCafé」 |
学生相談室 | 4月8日(木)~ 7月30日(金) 9月20日(月)~2022年2月3日(木) |
全学年対象 | 【オンライン】 「オンラインCafe」は、授業や学生生活について気軽に「質問」できるオンライン・スペースです。学生相談室の教員相談員や他の参加学生と「雑談」することもできます。勉強、進路、サークルのことなど、学生生活について教員相談員とオンラインでお話ししてみませんか? 話したくない人は、ほかの人の話を聞いているだけでも構いません。 |
![]() |
図書館の活用法、 情報の探し方オンラインコンテンツ |
図書館 | 常時視聴可能 | 全学年対象 | 【オンライン】 図書館の活用方法や情報の探し方についてのオンラインコンテンツを公開しています。充実した大学生活や、学修・レポートのための資料収集にご活用ください。 |
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。