2017.01.30

駿河台キャンパスからそこまで何km? 有名スポットへの距離を測ってみました


170130 何でも測るめいじろう

最近知ったのですが、Googleマップで地点間の距離を計測する機能が提供されていました。

調べてみると2年半くらい前には追加されていたそう・・・。
現在はパソコンとAndroid用アプリに対応していて、iOS用のアプリでは使用できないそうです。

使い方は簡単!
Googleマップ上で、起点となる地点を右クリックして表示されるメニューから「距離を測定」を選択。
その後、Googleマップ上で別の地点をクリックすると、最初に選択した地点からの直線距離が表示されます。

今日はこの機能を使って、明治大学駿河台キャンパスから色々な場所への距離を計測してみました。

まずは和泉・生田・中野の3キャンパス

和泉キャンパス10.7km
生田キャンパス21.4km
中野キャンパス9.26km
直線距離だと生田キャンパスでも20km強。思っていたより近いです。

続いて東京都内の有名な場所

日本武道館1.1km
東京ドーム1.3km
JR東京駅1.8km
東京タワー4.5km
東京スカイツリー4.7km
羽田空港(国際線ターミナル)17.0km
入学式・卒業式が行われる日本武道館まではわずか1.1km。東京タワーと東京スカイツリーまでの距離はほとんど変わらないんですね。

今度は日本各地のスポット

JR札幌駅831km
JR仙台駅302km
成田国際空港57km
富士山101km
清水寺(京都)369km
阪神甲子園球場(兵庫)414km
那覇空港(沖縄)1562km
富士山まではちょうど100kmくらい!札幌と那覇では2倍近く距離が違うんですね。

最後に世界の有名スポット

自由の女神像(アメリカ)10846km
凱旋門(フランス)9714km
大英博物館(イギリス)9559km
イグアスの滝(アルゼンチン)18264km
シドニー・オペラハウス(オーストラリア)7825km
こうして比べてみるとオーストラリアは近く感じます。
ちなみに北米・ヨーロッパ方面への距離を測る際には弧を描くルートが表示されたので、球面上の最短距離を計測しているようです。

今回は2地点間の距離を計測してみましたが、3か所目・4か所目・・・とクリックしていくと合計の距離が表示されるので、たとえば最寄駅から目的地まで徒歩で歩く距離を調べるのにも使えそう。
今後もオンラインの便利なツールなどをご紹介していきますので、皆さんの学生生活にお役立てください!
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです