以下の一覧は、本学が提供する学生サポート体制の一部となります。Oh-o!Meijiや大学ホームページでも、各部署・各キャンパスのさまざまな学生支援情報を配信しておりますので、併せてご確認ください。申し込みは各企画の詳細ページよりご確認ください。
偶然知ったイベントや講座に参加してみたことで、生涯の友人に出会えたり、就職先を決定するきっかけになったりと、学生生活にはさまざまな出会いの機会や可能性があります!少しでも興味がある企画があれば、ぜひお気軽に参加してみてください!
※「MEIJI NOW」トップページ上部の「学生生活充実サポート一覧」のスライダーをクリックしても一覧の記事を確認することができます。公開後も【新着企画】は追記していきます。4月分以降の一覧も公開もしていく予定ですので、ぜひ定期的にチェックしてください!
学生生活充実サポート一覧(2022年3月分)
画像をクリック すると拡大表示 |
企 画 (リンクをクリック して詳細ページへ) |
開催日時 | 申込期間 | 対象者 | 内 容 |
![]() |
レインボーサポートセンター オンラインラウンジ上映会開催 |
3月3日(木) 12:30~13:30 |
2月18日(金)~ 【申込方法】 |
全学年対象 | 【オンライン】 今回のオンラインラウンジでは、ショートムービー「りんごの色~LGBTを知っていますか?~」(約20分)を上映します。 白本彩奈さんが演じる主人公(かすみ)の目を通して、性の多様性について理解を深めることができる作品です。視聴したあと、感想や意見などを交換しましょう。 ※2月18日(金)配信のOh-o!Meiji お知らせを参照 |
![]() |
レインボーサポートセンター オンラインラウンジ開室 |
3月10日(木) 3月14日(月) 3月31日(木) 12:30~13:30 |
2月22日(火)~ 3月31日(木) 10:00まで 【申込方法】 |
全学年対象 | 【オンライン】 LGBTなど、性の多様性に関する書籍や資料の閲覧、DVDの視聴、お勧めの映画や気になるニュースなどの情報交換、コーディネーターと「雑談」など、どなたでも利用できます。お気軽に来室ください。お待ちしてます。 ※2月22日(火)配信のOh-o!Meiji お知らせを参照 |
![]() 生田ボランティアセンター |
オンラインde対話しよう! 3月の木曜日開催! |
3月10日(木) 3月17日(木) 3月24日(木) 10:00~12:00 |
2月28日(月) 15:00~ 【申込方法】 |
全学年対象 |
【オンライン】 |
![]() |
リバティアカデミー2022年度春期講座 | 4月~9月 ※詳細は各講座のページにてご確認ください。 |
3月17日(木) 10:30~ (会員は3月14日から) |
全学年対象 | 【オンライン】 TOEIC®L&R TEST対策講座(オンデマンド型)やTOEIC®L&R IPテスト(オンライン24時間受験可能)など「明大生限定講座」をご用意しています。 ※明大生限定講座はこちら このほかにも、ビジネスプログラムや教養文化講座など多様な講座を開設しています。興味のある分野をさらに深めたい方にお奨めです。 |
![]() |
リバティアカデミー「チャレンジ!毎日学べる実践英会話」 | 5月11日(水)~12月16日(金)(全100回) 9:50~18:40 (1日1回40分) |
4月1日(金)~ 4月17日(日) 23:59まで |
全学年対象 | 【対面】 キャンパス内で毎日40分週5日、英会話レッスンを受講できる講座です。曜日毎の自分の都合に合わせた時間割で、授業の空き時間を有効活用しながら受講できます。 |
継続して開催する企画
画像をクリック すると拡大表示 |
企 画 (リンクをクリック して詳細ページへ) |
開催日時 | 申込期間 | 対象者 | 内 容 |
![]() |
オンライン情報関連講習会 「Adobe Premiere Pro 基礎」 |
3月31日(木)まで ※秋学期中常時開催 ※24時間いつでも視聴可能 |
<申込不要> | 全学年対象 | 【オンライン】 「情報関連講習会」は授業でのレポート・資料作成、学生生活、ビジネスなどで役立つソフトウェアの基礎知識を身に付けることを目的としたオンデマンド形式のパソコン講習会です。 今回は動画編集ソフトの講習「Adobe Premiere Pro 基礎」を公開しました! ぜひ、活用して動画編集のスキルを磨いてください! |
![]() 主催:図書館 |
図書館の活用法、 情報の探し方オンラインコンテンツ |
常時視聴可能 | なし | 全学年対象 | 【オンライン】 図書館の活用方法や情報の探し方についてのオンラインコンテンツを公開しています。充実した大学生活や、学修・レポートのための資料収集にご活用ください。 |
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。