2022.04.26

「明大生のための!!学生生活充実サポート 」一覧 2022年5月分【新着:5/26に追加】


こちらのページでは、「明大生のための!!学生生活充実サポート」を紹介しています。皆さんの「学生生活の充実」を目的として、個々の学生に寄り添ったサポート体制を用意しています。「自分の興味・関心を深める」「新たなチャレンジ」「グローバル」「つながり作り」「多様な悩みへの相談」などのサポート体制を活用して、一歩「前へ」踏み出してみませんか?ぜひ積極的にご参加ください!

以下の一覧は、本学が提供する学生サポート体制の一部となります。Oh-o!Meijiや大学ホームページでも、各部署・各キャンパスのさまざまな学生支援情報を配信しておりますので、併せてご確認ください。申し込みは各企画の詳細ページよりご確認ください。

偶然知ったイベントや講座に参加してみたことで、生涯の友人に出会えたり、就職先を決定するきっかけになったりと、学生生活にはさまざまな出会いの機会や可能性があります!少しでも興味がある企画があれば、「カメラ・マイクオフで参加できるオンライン企画」「お昼休みのスキマ時間を利用できる企画」「オンデマンド型でいつでもどこでも視聴可能な企画」もあります。今月は、対面で開催される企画も多く予定されていますので、ぜひお気軽に参加してみてください!

※「MEIJI NOW」トップページ上部の「学生生活充実サポート一覧」のスライダーをクリックしても一覧の記事を確認することができます。公開後も【新着企画】は追記していきます。6月分以降の一覧も公開もしていく予定ですので、ぜひ定期的にチェックしてください!

学生生活充実サポート一覧(2022年5月分)

画像をクリック
すると拡大表示
企 画
(リンクをクリック
して詳細ページへ)
開催日時 申込期間 対象者 内 容

主催:就職キャリア支援センター
MEIJI job Trial 夏季休暇期間 【事前研修受講期間】
4月14日(木)~
5月下旬
※詳細はこちらをご確認ください。
全学部
1~2年生
【オンライン】
今年度から実施の学部1・2年生限定の企業での就業体験プログラムです。早期から企業との接点を持ち、将来のキャリアを描きましょう!このプログラムに参加するための事前研修は4月14日から始まります!
主催:国際教育事務室 海外留学フェア 5月9日(月)
9:00~17:50
<申込不要> 全学年対象 【オンライン】
海外留学の実現は、早めの情報収集がカギです。 海外留学に興味のある方、海外留学を検討している方などは、ぜひ「海外留学フェア」に参加し、自分に合った海外留学を見つけましょう!

主催:学生相談室(和泉)
今のうちに聞いておきたい レポートの書き方〜基本の基〜 5月9日(月)
12:40~13:20
会場:和泉キャンパス 第一校舎
2階205教室

4月18日(月)~
5月2日(月)

【申込方法】
学生相談室(和泉)窓口にて申込

文系学部(法・商・ 政治経済・文・経営・情報コミュニケーション学部)の 1・2年生 【対面】
「レポートってどう書けばいいの?自信ないなぁ」そんな方、レポートの書き方の基本を学んでみませんか?学生相談室の教員相談員がレポートの書き方の基本について説明します。
※4月18日(月)配信のOh-o!Meiji お知らせを参照

主催:中野教育研究支援事務室(学生相談室)
アルバイトを始める前に知っておきたい大事なこと 5月12日(木)
12:40~13:40

4月15日(金)~
5月9日(月)

【申込方法】※Oh-o!Meiji
(4月15日配信)
アンケートにて
※先着:30名

全学年対象 【オンライン】
「アルバイトを始める前に知っておきたい大事なこと」と題して弁護士相談員によるオンラインのレクチャーを実施します。

主催:レインボーサポートセンター
レインボーサポートセンター
オンラインラウンジ開室
5月12日(木)
12:30~13:30

4月26日(火)~
5月12日(木)
10:00まで

【申込方法】※Oh-o!Meiji
(4月26日配信)
アンケートにて 

全学年対象 【オンライン】
レインボーサポートセンターでは、オンライン(Zoom)によるラウンジを開室しています。LGBTなど、性の多様性に関して「知りたい」「考えてみたい」「日常で感じるモヤモヤを話したい」など、少しでも興味があればどなたでもお気軽にご参加ください。
※4月26日(火)配信のOh-o!Meiji お知らせを参照

主催:レインボーサポートセンター
レインボーサポートセンター
対面ラウンジ開室
5月16日(月)
5月26日(木)
12:30~16:30
会場:駿河台キャンパス アカデミーコモン 7階
<申込不要> 全学年対象 【対面】
レインボーサポートセンターでは、対面ラウンジを開室しています。 LGBTなど、性の多様性に関しての書籍や資料の閲覧、おすすめの映画やドラマ、気になるニュースなどの情報交換、コーディネーターとの「雑談」「相談」「日常で感じるモヤモヤを話したい」など、少しでも興味があればどなたでもお気軽にお越しください。
※4月28日(木)配信のOh-o!Meiji お知らせを参照

主催:国際連携事務室
【新着:5/13追加】
学生留学アドバイザーイベント
「留学準備とスケジュール管理」
5月24日(火)
12:30~13:20
<申込不要> 全学年対象 【オンライン】
「海外留学にチャレンジしたいけど、どのような準備が必要なんだろう」「何年生のいつ頃に留学に行くのが良いのだろう」「どのような形態の留学をしようかな」入学されたばかりの新入生や、新2年生で留学を考えている皆さん!このような疑問はありませんか?
本イベントでは、留学経験者の学生留学アドバイザーがどのように留学計画をして、準備をしてきたのかをご紹介いたします。
※5月9日(月)にOh-o!MeijiにてZoom情報を配信。

主催:国際連携事務室
【新着:5/13追加】
学生留学アドバイザー座談会~留学経験者がどんな質問にも「直接」お答えします!~
5月24日(火)
14:30~15:30
会場:和泉キャンパス 第一校舎
2階213教室
<申込不要> 全学年対象 【対面】
今学期、学生留学アドバイザーとして活動するメンバーがそれぞれの留学体験に基づき、皆さんからの質問にお答えします!この機会に、留学を経験した先輩学生と交流をしてみませんか?
※5月13日(金)にOh-o!MeijiにてZoom情報を配信。

主催:明治大学中野キャンパス・
中野区男女共同参画センター
共催:明治大学学生相談室(中野)
デートDV防止講座
~お互いを尊重した関係とは~
5月27日(金)
12:40~13:25
会場:中野キャンパス高層棟
6階602教室
<申込不要> 全学年対象 【対面】
交際相手との間に起こる暴力を「デートDV」と呼びます。講座を通じて、お互いを尊重し、思いやることができる関係づくりを考えてみましょう。
※後日、録画配信を行います

主催:学生相談室
【新着:5/26追加】
時間管理ワークショップ
6月2日(木)
17:10~18:50


5月20日(金)
10:00~
5月31日(火)
17:00まで

【申込方法】 
※Oh-o! Meiji
(5月20日配信)
アンケートにて

全学年対象 【オンライン】
「締切に間に合わない」「遅刻が多い」「やることが多すぎる」とパニックになるなど、時間管理についてお悩みの方は、ぜひご参加ください。
※5月20日配信のOh-o! Meijii配信アンケートおよび学生相談室ホームページ参照

主催:学生相談室(和泉)
【新着:5/25追加】
大学生の本の読み方~感想から批評へ~
6月3日(金)
12:40~13:20
会場:和泉キャンパス 第一校舎
2階202教室

5月19日(木)~
5月31日(火)

【申込方法】
各キャンパス学生相談室窓口にて申込

全学年対象 【対面】
「本なんて好きなように読めばよい。」というのももっともです。 でも、せっかくなら読んだものを活用(アウトプット)したくありませんか。うまいアウトプットはインプットを深めます。イン⇔アウトの良いサイクルを作る方法を考えます。
※5月19日(木)配信のOh-o!Meiji お知らせ参照

主催:博物館事務室
博物館ワークショップ「バックヤードツアー」 6月4日(土)
10:30~11:30
会場:駿河台キャンパス アカデミーコモン地階
明治大学博物館

5月14日(土)
10:00から

【申込方法】
※Oh-o!Meiji
(5月12日配信)
アンケートにて
※先着:12名

全学部
1~2年生
【対面】
博物館と言えばもちろん展示がイメージされますが、通常は公開しないバックヤードをご案内します。博物館の施設・設備に興味・関心をお持ちの方はふるってご参加ください。
※5月12日(木)配信のOh-o!Meijiお知らせを参照

主催:学生相談室
【新着:5/26追加】
なぜ人は関係に傷つき、あるいは救われるのか?~愛着の視点から~
6月15日(水)
17:10~18:50

5月27日(月)
10:00から
6月13日(月)
17:00まで

【申込方法】
※Oh-o!Meiji
(5月27日配信)
アンケートにて※先着:500名

全学年対象 【オンライン】
学生相談室では、人間関係においてどのように他者と関われば良いかという悩みを持つ学生の皆さんに、参考になる行事を開催します。ふるってご参加ください。
※5月27日配信のOh-o! Meiji配信アンケートおよび学生相談室ホームページ参照

主催:博物館事務室
博物館ワークショップ「石器から古墳まで・日本先史文化の展示解説と土器の注記体験」 6月18日(土)
10:30~11:30
会場:駿河台キャンパス アカデミーコモン地階
明治大学博物館

5月28日(土)
10:00から

【申込方法】
※Oh-o!Meiji
(5月26日配信)
アンケートにて
※先着:12名

全学部
1~2年生
【対面】
博物館の収蔵品を展示ケース越しではなく、バックヤードで特別閲覧するシリーズです。第2回は土器に実際に触れ、出土遺跡№を米粒大で記す「注記」の作業にチャレンジします。
※5月26日(木)配信のOh-o!Meijiお知らせを参照

継続して開催する企画

画像をクリック
すると拡大表示
企 画
(リンクをクリック
して詳細ページへ)
開催日時 申込期間 対象者 内 容
 主催:和泉メディア支援事務室 オンライン情報関連講習会
「Adobe Premiere Pro 基礎」
春学期中常時
※24時間いつでも視聴可能
<申込不要> 全学年対象 【オンライン】
「情報関連講習会」は授業でのレポート・資料作成、学生生活、ビジネスなどで役立つソフトウェアの基礎知識を身に付けることを目的としたオンデマンド形式のパソコン講習会です。
今回は動画編集ソフトの講習「Adobe Premiere Pro 基礎」を公開しました!
ぜひ、活用して動画編集のスキルを磨いてください!

主催:図書館
図書館の活用法、
情報の探し方オンラインコンテンツ
常時視聴可能 なし 全学年対象 【オンライン】
図書館の活用方法や情報の探し方についてのオンラインコンテンツを公開しています。充実した大学生活や、学修・レポートのための資料収集にご活用ください。