2022.07.28

「明大生のための!!学生生活充実サポート 」一覧 2022年8・9月分【新着:9/21に追加】


こちらのページでは、「明大生のための!!学生生活充実サポート」を紹介しています。皆さんの「学生生活の充実」を目的として、個々の学生に寄り添ったサポート体制を用意しています。「自分の興味・関心を深める」「新たなチャレンジ」「グローバル」「つながり作り」「多様な悩みへの相談」などのサポート体制を活用して、一歩「前へ」踏み出してみませんか?ぜひ積極的にご参加ください!

以下の一覧は、本学が提供する学生サポート体制の一部となります。Oh-o!Meijiや大学ホームページでも、各部署・各キャンパスのさまざまな学生支援情報を配信しておりますので、併せてご確認ください。申し込みは各企画の詳細ページよりご確認ください。

偶然知ったイベントや講座に参加してみたことで、生涯の友人に出会えたり、就職先を決定するきっかけになったりと、学生生活にはさまざまな出会いの機会や可能性があります!少しでも興味がある企画があれば、「オンデマンド型でいつでもどこでも視聴可能な企画」もありますので、ぜひお気軽に参加してみてください!

夏休みに入るこの機会に、オンライン情報関連講習会を受講したり、資格取得のための勉強をしたり、新しいことや普段できなかったことにチャレンジしてみませんか?コロナ禍が続いておりますが、感染症拡大防止を心がけ、健康第一で有意義な夏休みをお過ごしください!

※「MEIJI NOW」トップページ上部の「学生生活充実サポート一覧」のスライダーをクリックしても一覧の記事を確認することができます。公開後も【新着企画】は追記していきます。10月分以降の一覧も公開もしていく予定ですので、ぜひ定期的にチェックしてください!

学生生活充実サポート一覧(2022年8・9月分)

画像をクリック
すると拡大表示
企 画
(リンクをクリック
して詳細ページへ)
開催日時 申込期間 対象者 内 容
主催:就職キャリア
支援センター
~「志を持つ」とは何かを学ぶ~
松下政経塾研修会
8月5日(金)
10:20~17:30
会場:松下政経塾(茅ヶ崎本部)
7月25日(月)
13:00~
8月1日(月)
10:00まで

【申込方法】
※就職支援システムM-Career「学内イベント(8/5)」にて
※先着順:30名
全学年対象 【対面】
松下電器産業(現在のパナソニック)の創業者である松下幸之助が設立し、これまで多くの政治家や経営者など、各界に多数の人材を輩出している松下政経塾。
実際に塾生が学び舎としている施設の見学や塾出身者との交流、ワークショップなどを通じて、「志」をたてて学生生活を過ごすことの大切さを学びます。
就職活動に向けて「将来の夢や目標を見つけたい!」「学生生活をより充実させたい!」という方にお勧めです。
※7月21日(木)配信のOh-o!Meijiお知らせ参照

【松下政経塾】
・インスタグラムは、こちら
・動画コンテンツは、こちら
主催:就職キャリア
支援センター
旬の野菜を使った調味料を開発して、
北九州市を盛り上げろ!(全3回)

※募集条件:全3回、全日参加可能な者
8月17日(水) 13:30~17:00

9月1日(木)
13:30~16:30

9月15日(木) 13:30~17:00
会場(9/15):
7月25日(月)配信のOh-o!Meiji お知らせ参照
7月28日(木) 13:00~
8月4日(木) 10:00まで

【申込方法】
※就職支援システムM-Career「学内イベント(8/17)」にて
※先着順:15名
全学部
1~2年生
【オンライン】(8/17、9/1)および【対面】(9/15)
学部・学年の垣根を越えて結成したチームで、レシピ考案、販売方法、プロモーションを検討。北九州市の旬の野菜を使って、地域を盛り上げる調味料を開発しよう!優勝チームのレシピは実際に都内店舗で販売予定!?
グループワークの過程では、各アドバイザーの方から鋭いフィードバックをもらえます!
ビジネス目線のPDCAサイクルを体感し、自分をひとまわり成長させよう!
※7月25日(月)配信のOh-o!Meiji お知らせ参照
主催:レインボーサポートセンター レインボーサポートセンター
オンラインラウンジ開室
8月25日(木)
12:30~13:30
8月9日(火)
配信後~
8月25日(木)
10:00まで

【申込方法】
※Oh-o!Meiji
(8月9日配信)
アンケートにて
全学年対象 【オンライン】
レインボーサポートセンターでは、オンライン(Zoom)によるラウンジを開室しています。
LGBTなど、性の多様性に関して「知りたい」「考えてみたい」「日常で感じるモヤモヤを話したい」など、少しでも興味があればどなたでもお気軽にご参加ください。
※8月9日(火)配信のOh-o!Meiji お知らせ・アンケート
参照
主催:レインボーサポートセンター レインボーサポートセンター
対面ラウンジ開室
【時間変更】
8月29日(月)
13:00~15:00
会場:駿河台キャンパス アカデミーコモン7F
レインボーサポートセンター
<申込不要> 全学年対象 【対面】
レインボーサポートセンターでは、対面ラウンジを開室しています。
LGBTなど、性の多様性に関しての書籍や資料の閲覧、DVDの視聴、お勧めの映画やドラマ、気になるニュースなどの情報交換、コーディネーターとの「雑談」「相談」「日常で感じるモヤモヤを話したい」など、少しでも興味があればどなたでもお気軽にお越しください。
※8月9日(火)配信のOh-o!Meiji お知らせ参照
主催:就職キャリア
支援センター
電通の企画力を学ぶ
「課題解決のための発想力養成プログラム」
9月1日(木)
13:00~16:00
会場:駿河台キャンパス グローバルフロント1階 多目的室
8月22日(月)
10:00~
8月26日(金)
10:00まで

【申込方法】
※就職支援システムM-Career「学内イベント(9/1)」にて
※先着順:60名
全学部
1~2年生
【対面】
大手広告代理店、電通。 電通で活躍するビジネスパーソンの発想力は、どのように生み出されているのか?
今回は、株式会社電通の中に実在する特殊クリエーティブチーム「電通Bチーム」の方が講師役となり、 独創的な考え方を生み出すためのトレーニングを基礎から学ぶことができます。
ゲームをプレイするように楽しみながら、アイデアを生み出す力を身に付けよう!
※7月19日(火)配信のOh-o!Meijiお知らせ参照
主催:レインボーサポートセンター レインボーサポートセンター
オンラインラウンジ開室
9月 8日(木)
9月12日(月)
12:30~13:30

8月25日(木)
配信後 ~
9月12日(月)
10:00まで

【申込方法】
※Oh-o!Meiji
(8月25日配信)
アンケートにて

全学年対象 【オンライン】
レインボーサポートセンターでは、オンライン(Zoom)によるラウンジを開室しています。
LGBTなど、性の多様性に関して「知りたい」「考えてみたい」「日常で感じるモヤモヤを話したい」など、少しでも興味があればどなたでもお気軽にご参加ください。
※8月25日(木)配信のOh-o!Meiji お知らせ・アンケート
参照
主催:レインボーサポートセンター レインボーサポートセンター
対面ラウンジ開室
9月29日(木)
12:30~16:30
会場:駿河台キャンパス アカデミーコモン7F
レインボーサポートセンター
<申込不要> 全学年対象 【対面】
レインボーサポートセンターでは、対面ラウンジを開室しています。
LGBTなど、性の多様性に関しての書籍や資料の閲覧、DVDの視聴、お勧めの映画やドラマ、気になるニュースなどの情報交換、コーディネーターとの「雑談」「相談」「日常で感じるモヤモヤを話したい」など、少しでも興味があればどなたでもお気軽にお越しください。
※8月30日(火)配信のOh-o!Meiji お知らせ参照
主催:学生相談室(和泉) 【新着:9/21追加】
学業・進路に関するなんでも相談会
秋学期編
10月3日(月)~
10月7日(金)
※詳細はポスターとOh-o!Meiji参照
9月21日(水)~
9月27日(火)
平日10:00~17:00

【申込方法】
学生相談室(和泉)窓口にて申込
法・商・政治経済・文・経営・情報コミュニケーション学部の1・2年生 【オンライン】
秋学期が始まって間もない時期に、教員相談員と学業や進路について話してみませんか?
具体的な相談はないけど、教員相談員と話してみたいという方も歓迎します。
※詳細はOh-o!Meijiお知らせ参照
主催:博物館事務室 博物館ワークショップ
「石器から古墳まで・日本先史文化の展示解説と土器の洗浄体験」
10月15日(土)
10:30~11:30
会場:駿河台キャンパス アカデミーコモン地階
明治大学博物館
9月24日(土)
10:00から

【申込方法】
※Oh-o!Meiji
(9月22日配信)
アンケートにて
※先着順:12名
全学年対象 【対面】
博物館の収蔵品を展示ケース越しではなく、バックヤードで特別閲覧するシリーズ。
考古学の常設展示を解説付きで見学し、出土したままの土器に触れ、洗浄作業にチャレンジします。
※9月22日(木)配信のOh-o!Meiji お知らせ参照
主催:博物館事務室 博物館ワークショップ
〈バックヤードツアー〉
10月22日(土)
10:30~11:30
会場:駿河台キャンパス アカデミーコモン地階
明治大学博物館
10月1日(土)
10:00から

【申込方法】
※Oh-o!Meiji
(9月29日配信)
アンケートにて
※先着順:12名
全学年対象 【対面】
博物館と言えばもちろん展示がイメージされますが、通常は公開しないバックヤードをご案内します。
博物館の施設・設備に興味・関心をお持ちの方はふるってご参加ください。
※9月29日(木)配信のOh-o!Meiji お知らせ参照

継続して開催する企画

画像をクリック
すると拡大表示
企 画
(リンクをクリック
して詳細ページへ)
開催日時 申込期間 対象者 内 容
 主催:和泉メディア支援事務室 オンライン情報関連講習会
「Adobe Premiere Pro 基礎」
春学期中常時
※24時間いつでも視聴可能
<申込不要> 全学年対象 【オンライン】
「情報関連講習会」は授業でのレポート・資料作成、学生生活、ビジネスなどで役立つソフトウェアの基礎知識を身に付けることを目的としたオンデマンド形式のパソコン講習会です。
今回は動画編集ソフトの講習「Adobe Premiere Pro 基礎」を公開しました!
ぜひ、活用して動画編集のスキルを磨いてください!

主催:図書館
図書館の活用法、
情報の探し方オンラインコンテンツ
常時視聴可能 なし 全学年対象 【オンライン】
図書館の活用方法や情報の探し方についてのオンラインコンテンツを公開しています。充実した大学生活や、学修・レポートのための資料収集にご活用ください。