以下の一覧は、本学が提供する学生サポート体制の一部となります。Oh-o!Meijiや大学ホームページでも、各部署・各キャンパスのさまざまな学生支援情報を配信しておりますので、併せてご確認ください。申し込みは各企画の詳細ページよりご確認ください。
偶然知ったイベントや講座に参加してみたことで、生涯の友人に出会えたり、就職先を決定するきっかけになったりと、学生生活にはさまざまな出会いの機会や可能性があります!少しでも興味がある企画があれば、ぜひお気軽に参加してみてください!
※「MEIJI NOW」トップページ上部の「学生生活充実サポート一覧」のスライダーをクリックしても一覧の記事を確認することができます。公開後も【新着企画】は追記していきます。6月分以降の一覧も公開もしていく予定ですので、ぜひ定期的にチェックしてください!
学生生活充実サポート一覧(2023年5月分)
画像をクリック すると拡大表示 |
企 画 (リンクをクリック して詳細ページへ) |
開催日時 | 申込期間 | 対象者 | 内 容 |
![]() |
今のうちに聞いておきたいレポートの書き方~基本の基~ | 5月11日(木) 12:40~13:20 会場:和泉キャンパス 第一校舎2階212教室 |
4月19日(水)~ 5月8日(月) 平日10:00~17:00 【申込方法】 学生相談室(和泉)窓口にて申込 ※先着順:50名 |
和泉キャンパスに通う学部 (法・商・政治経済・文・経営・情報コミュニケーション学部)1・2年生 |
【対面】 「レポートってどう書けばいいの?自信ないなぁ」そんな方、レポートの書き方の基本を学んでみませんか?学生相談室の教員相談員がレポートの書き方の基本について説明します。 ※4月19日(水)配信のOh-o!Meijiお知らせ参照 |
![]() |
語学教室【韓国語】 受講学生募集 |
中野キャンパス (初級) 5月12日(金)~ 6月30日(金) 毎週金曜日 13:30~14:30 駿河台キャンパス 5月11日(木)~ 7月6日(木) 毎週木曜日 11:00~12:00 ※会場は後日Oh-o!Meijiにてお知らせ |
4月28日(金)~ 【申込方法】 ※Oh-o!Meiji アンケートにて |
全学年対象 | 【対面】および【オンライン】 中野ボランティアセンターでは毎年、明大生が講師となり、母国語や得意な語学を教える語学教室を開催し、留学生・日本人学生が交流を持ち、お互いの国についての理解を深めています。 2023年は韓国語教室を開催します。 ※実施キャンパス・開催時間などはポスターを参照。概要はボランティアセンターのホームページにも4月28日(金)に掲載予定 ※4月28日(金)配信のOh-o!Meijiお知らせ・アンケート参照 |
![]() |
語学教室【中国語】 受講学生募集 |
駿河台キャンパス 5月11日(木)~ 6月29日(木) 毎週木曜日 ※5/18は休講 15:30~16:30 和泉キャンパス 5月16日(火)~ 7月4日(火) 毎週火曜日 13:30~15:00 ※会場は後日Oh-o!Meijiにてお知らせ |
4月28日(金)~ 【申込方法】 ※Oh-o!Meiji アンケートにて |
全学年対象 | 【対面】および【オンライン】 中野ボランティアセンターでは毎年、明大生が講師となり、母国語や得意な語学を教える語学教室を開催し、留学生・日本人学生が交流を持ち、お互いの国についての理解を深めています。 2023年は中国語教室を開催します。 ※実施キャンパス・開催時間などはポスターを参照。概要はボランティアセンターのホームページにも4月28日(金)に掲載予定 ※4月28日(金)配信のOh-o!Meijiお知らせ・アンケート参照 |
![]() |
【新着:5/10追加】 【Meiji Job Trial】 プログラム説明会 |
5月15日(月)~5月19日(金) 各日2回 12:45~13:25 17:20~18:00 |
<申込不要> |
全学部 1~2年生 |
【オンライン】 |
![]() |
【新着:5/11追加】 「その副業、本当に大丈夫?」 |
5月16日(火) 12:30~13:30 |
5月8日(月)~ 5月16日(火) 10:00まで 【申込方法】 ※Oh-o!Meiji アンケートにて |
全学年対象 |
【オンライン】 SNS上には、魅力的な副業の誘い文句があふれています。果たして本当に大丈夫なのでしょうか。大学生を虎視眈々と狙う悪質な業者もおり、大学生が巻き込まれる詐欺被害が後を絶ちません。どんなことに気を付けたらいいか、学生相談室の相談員(弁護士)の先生が解説します。 ※5月8日(月)配信のOh-o!Meijiお知らせ・アンケート参照 |
![]() |
【新メンバー募集・説明会のお知らせ】 学生ボランティア団体Tree |
【新歓イベント】 5月27(土): 新歓活動1回目@神保町すずらん通り 5月28日(日): 新歓活動2回目@善福寺公園 |
4月14日(金)~ 6月30日(金)まで ※左記新歓イベントに参加希望の方は5月15日(月)までにメンバー登録のこと 【登録方法】 Oh-o!Meijiお知らせ参照 |
全学年対象 | 【対面】および【オンライン】 Treeは駿河台ボランティアセンター直属のボランティア団体です。「エコキャップ運動」「明大祭」「ホームカミングデー」などのイベント運営および出店や、地域交流、復興支援など幅広く活動を行っています。 Twitter・Instagram・アメブロにてTreeの活動などを紹介しています。ぜひ、チェックしてください! ※4月13日(木)および4月20日(木)配信のOh-o!Meijiお知らせ参照 |
![]() |
今のうちに聞いておきたいノートの取り方~基本の基~ | 5月25日(木) 12:40~13:20 会場:和泉キャンパス 第一校舎2階206教室 |
5月10日(水)~ 5月22日(月) 平日10:00~17:00 【申込方法】 学生相談室(和泉)窓口にて申込 ※先着順:15名 |
和泉キャンパスに通う学部 (法・商・政治経済・文・経営・情報コミュニケーション学部)1・2年生 |
【対面】 「大学でのノートってどう取ればいいの?」「板書を書き写すだけで大丈夫?」そんな方、ノートの取り方の基本を学んでみませんか?学生相談室の教員相談員がノートの取り方の基本について説明します。 ※Oh-o!Meijiお知らせ参照 |
![]() |
博物館ワークショップ〈バックヤードツアー〉 | 5月27日(土) 10:30~11:30 会場:駿河台キャンパス アカデミーコモン地階 明治大学博物館 |
5月6日(土) 10:00から 【申込方法】 ※Oh-o!Meiji アンケートにて ※先着順:12名 |
全学年対象 | 【対面】 博物館と言えばもちろん展示がイメージされますが、通常は公開しないバックヤードをご案内します。博物館の施設・設備に興味・関心をお持ちの方は奮ってご参加ください。 ※5月2日(火)配信のOh-o!Meijiお知らせ参照 |
![]() |
【5/10変更】 博物館ワークショップ 企画展「東国の古墳文化の実像を求めて」虎塚古墳の石室擬似体験 |
6月10日(土) 15:30~16:30 会場:駿河台キャンパス アカデミーコモン地階 明治大学博物館 |
5月20日(土) 10:00から 【申込方法】 ※Oh-o!Meiji アンケートにて ※先着順:12名 |
全学年対象 |
【対面】 |
![]() |
リバティアカデミー「TOEIC(R) L&R TEST対策講座 650点、750点、900点目標クラス」 | 7月開始コース | 6月16日(金)まで 【申込方法】 申込はこちら。 |
全学年対象 | 【オンライン】 TOEIC® L&R TESTに精通した日本人講師による講義動画と最新の出題傾向を踏まえて改訂しているTACのオリジナル教材を使用し、短期間で効率良くスコアアップを目指せます。 PC・スマートフォン・タブレットから24時間いつでもどこでもWeb講義を受講可能です。 |
継続して開催する企画
画像をクリック すると拡大表示 |
企 画 (リンクをクリック して詳細ページへ) |
開催日時 | 申込期間 | 対象者 | 内 容 |
![]() |
オンライン情報関連講習会 「Adobe Premiere Pro 基礎」 |
常時視聴可能 ※24時間いつでも視聴可能 |
<申込不要> | 全学年対象 | 【オンライン】 「情報関連講習会」は授業でのレポート・資料作成、学生生活、ビジネスなどで役立つソフトウェアの基礎知識を身に付けることを目的としたオンデマンド形式のパソコン講習会です。 動画編集ソフトの講習「Adobe Premiere Pro 基礎」を公開しています。 ぜひ、活用して動画編集のスキルを磨いてください! |
![]() 主催:図書館 |
図書館の活用法、 情報の探し方オンラインコンテンツ |
常時視聴可能 | なし | 全学年対象 | 【オンライン】 図書館の活用方法や情報の探し方についてのオンラインコンテンツを公開しています。充実した大学生活や、学修・レポートのための資料収集にご活用ください。 |
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。