Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

サークルガイド
2019.07.24

【サークル紹介】ボランティアサークル しんちーむ「学生ができる地域振興活動で、被災地の福島県新地町を盛り上げる!」

毎回明治大学のさまざまなを紹介するコーナー「サークルガイド」。今回は、しんちーむの安部さんに、活動内容やアピールポイントなど、サークル活動の概要についてお聞きしました。

復興が進む新地町を散策中のメンバー

しんちーむ(団体名)

部員数 46人
活動日 月1、2回程度の定例会議
福島県新地町でのボランティア活動は主に長期休暇中に実施(夏休み・春休みなど)
活動場所 ミーティング:キャンパス
主なボランティア活動:福島県新地町
公式ホームページ・SNS 公式ホームページ
Twitter
Instagram

活動内容

2011年の震災で被害を受けた福島県新地町で、地域活性化を目的としたボランティア活動を行っています。新地町を盛り上げるために、「だからできることは何か」という視点を大切に、さまざまな活動を企画し実行しています。

まず、小中学生とのかかわりが多いことが特徴です。町内の小学校や中学校に足を運び、「特別」という活動を定期的に実施しています。「特別授業」とは、私たちがつくるオリジナルの授業で、大学での学びを生かした内容を企画しています。レクリエーション形式の特別授業もあり、毎回白熱した展開が繰り広げられ、終始子どもたちの笑顔に包まれます。


2018年夏、新地町内の小学校で実施した「特別授業」の様子(児童との顔合わせ)

授業終了後は、児童クラブで子どもたちと遊び、交流を深めます。また、地域祭礼のお手伝いをさせていただくこともあり、新地町の方々とお話をする機会も多くあります。


2018年夏、新地町小川地区の「あんこ地蔵まつり」に参加したときの様子

さらに、新地町だけでなく、東京で活動することもあります。都内で開催される物産展に、新地町のブースが出店することがあり、町役場や観光協会の方々と一緒に、新地町の特産品のPRをお手伝いさせていただいています。新地町を訪れたことがない方にも、新地町の良さを知ってもらいたいという思いで取り組んでいます。


2018年秋に都内で開催された物産展での様子

活動先である新地町は、東京から少し遠いため、主に長期休暇中にボランティアを実施することが多くあります。それ以外の期間は、小中学校で行う特別授業の準備などを日々進めています。

アピールポイント

ボランティア活動は宿泊を伴うため、自然とメンバーの仲も深まります。学年の垣根がなく、仲の良い笑顔あふれるサークルです!また、新地町へ行くたびに、心優しい町の方々に出会うことができます。活動を重ねるうちに、「新地町が第2の故郷!」という思いが強くなってきます。

メッセージ

震災から8年という歳月が過ぎ、新地町も復興が進んできました。その一方で、「復興した」と簡単に言い切れるわけではなく、震災後の町をどう盛り上げていくかといった課題もあります。被災した場所を実際に訪れてみると、今までの印象が大きく変わると思います。

ボランティア活動を実施する際は、町役場の方や小中学校にかかわる先生方と、相談を重ねた上で実行に移していきます。企画を成功につなげられるよう、サークルのメンバーが一丸となって日々動いています。大変に感じることもありますが、行動した分だけ得られるものがあると思います。「何かに全力で取り組んでみたい!」という思いに応えられるサークルだと思います。興味・関心のある方はご連絡ください(2年生も大歓迎です)!お待ちしています!


大学内で実施するミーティングの様子

今後の活動予定

夏休み期間 新地町で活動予定
しんちーむを紹介してくれた方安部良真さん(学部3年)

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
MEIJI NOWに出演しよう!

MEIJI NOWに出演いただける明大生の皆さんを募集しています。大学の体験記、ゼミ・サークルの活動をMEIJI NOWで紹介してみませんか?

募集案内を見る

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです

この記事をシェア