Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

サークルガイド
2018.07.03

【サークル紹介】茶華道研究部「プロの先生の下、初心者でも充実した稽古が受けられる」

学生サークルエンタメ
毎回さまざまなサークルを紹介するコーナー「サークルガイド」。今回は、茶華道研究部の徐さんに、活動内容やアピールポイントなど、サークル活動の概要についてお聞きしました。

focus55_3

明治大学茶華道研究部

部員数 約30人
活動日 茶部門:金、土曜日
華部門:月曜日
活動場所 和泉キャンパス付近:築地本願寺 和田堀廟所
生田キャンパス:学生会館 3階和室
公式ホームページ・SNS 明治大学茶華道研究部
Twitter
Instagram(華部門)
問い合わせ sakadoukennkyuubu@gmail.com

受賞歴

2017年 明治大学生明祭「学生部めいじろう賞 表現部門」「展示ラリー3位」受賞

活動内容

主な活動内容は、毎週の稽古と、学園祭や学外での茶会・華展です。茶道では「裏千家」、華道では「いけばな草月流」を流派としています。 茶部門と華部門に分かれてそれぞれ別の日に稽古をしていますが、華部門の人が茶部門の稽古に来ることも、逆に茶部門の人が華部門の稽古に来ることもあります。また、合宿やコンパ、クリスマスパーティーを開催することで、部門同士はもちろん、先輩、後輩の交流の場も多く設けています。他大学の茶道部、華道部と交流する機会もあり、任意で参加できます。 

focus55_4 お点前の様子(茶部門)
focus55_5 夏合宿での稽古の様子(華部門)

アピールポイント

茶道部門・華道部門それぞれにプロの先生がいらっしゃるので、初心者でも充実した稽古を受けることができます。実際、部員のほとんどが初心者として入部していますが、先生や先輩の指導により着実に上達し、お客さまから好評をいただいています。 部員同士とても和気あいあいとして、和泉・生田・駿河台キャンパスに部室があることも相まって、稽古がない日も集まって食事をしたり、おしゃべりしたりしています。

focus55_6 生明祭での華展の様子
focus55_7 華展で「学生部めいじろう賞 表現部門」をいただきました

メッセージ

プロの先生の指導が、大学のサークルならではの値段で受けられます!また、茶華道は手を出しにくいイメージがあるかもしれませんが、少しでも身近なものに感じてもらうために、TwitterInstagramで作品や稽古の様子を発信しています。 どうぞ一度体験に来てください。部員一同、心よりお待ちしています!

今後の活動予定

6月9、10日 夏茶会・夏華展
8月31日~9月5日 夏合宿
茶華道研究部を紹介してくれた方徐 子馨さん(文学部3年)

focus55_2

ここまで記事を読んでくれて、本当にありがとうございます。 少しでも興味があればご連絡ください!

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです

この記事をシェア