ケンブリッジ大学コーパスクリスティ校 【夏季】

イギリス
全学部

"明大生のためのオリジナルプログラムです。
単に英語を学ぶだけでなく、ケンブリッジ大学で教鞭をとる経験豊富な講師陣によるユニークな専門科目授業(セミナー)を受講することができます。セミナーの難易度はやや高めに設定されていますが、ケンブリッジ大学の現役学生(大学生または大学院生)であるプログラムアシスタント(PA)が、授業後も復習や課題のサポートをしてくれます。授業・課外活動など、研修全体にアクティブ・ラーニングアプローチを積極的に取り入れており、リサーチプロジェクトなどを通して、実践的英語力の向上およびイギリス社会・文化に対する理解力強化を図ります。

<授業について>
下記の4つのテーマから3コースを選択し、受講します。
テーマに基づいた専門科目を、経験豊富な講師の指導のもと、講義やフィールドワークを通して 実践的に学びます。研修の最後にプレゼンテーションや小論文などの課題を提出します。

2025 年2月時点で予定されているテーマは以下の通りです。         ※今後変更の可能性があります
●History, Art and Architecture of Cambridge
ケンブリッジの街には歴史的な建築物や芸術作品が多く存在しています。座学で英国の歴史 を学びながら、実際に建物や芸術作品の見学を交えて、その学びを深めます。
●Science in Cambridge : Past and Present
理系分野の知識がなくても理解できるように工夫された授業内容になっており、講義だけでなく実験などを通してサイエンスの様々な分野について体験的に学ぶことができます。
●Cambridge Entrepreneurship
「社会問題」「環境問題」に取り組むこと視野に入れ、社会的に意義のあるビジネスアイデアを 考え、起業するための様々な側面について学びます。起業家の方々をゲストスピーカーに迎え、講義を受ける時間も予定しており、将来役立つビジネスノウハウを学ぶことができます。
●Academic English
海外の大学(特に英語圏)で専門科目の授業を受けるために必要なAcademic Englishを リサーチプロジェクトなどを通して実践的に学んでいきます。

<課外活動について>
フォーマルディナーの他、平日の夕方や週末に、PA(プログラムアシスタント) が企画する様々なアクティビティを予定しています。過去プログラムでは、PA と参加者間で交流を図りながらイギリス・ケンブリッジならではのさまざまな文化体験のプログラムが提供されました。
(現地交通費等は自己負担となります)"

渡航国 イギリス (ケンブリッジ)
主催学部 全学部(他学部参加可)
滞在方法 大学寮
学習・実習時間 "4週間 時間数は受講科目数による"
食事条件 平日:朝昼夕3食※フォーマルディナー実施予定
引率者・添乗員 無し
渡航形態 グループ渡航型
ビザ 不要(電子渡航認証)
語学要件 "TOEIC(IP含む)550,TOEFL-iBT 60,TOEFL ITP 490,IELTS5.0以上(いずれか1つ)を有すること"
科目名・単位 テーマ特化型研修2単位
奨学金 国際化サポート海外留学奨励金