大邱大学

韓国 / 大邱
公式HP

社会福祉の部門で韓国トップ! 友達をつくる機会も豊富

ソウル、釜山に続く韓国第3の都市で、ソウルから約300kmの場所に位置する大邱(テグ)にキャンパスがあります。敷地面積は東京ドーム約57個分に匹敵し、韓国の大学でも屈指の規模。大学は韓国で初めての障がい者教育の高等教育機関として設立された歴史があり、特殊教育、リハビリテーション、社会福祉の分野で、高水準の教育を提供しています。留学生が早く韓国での生活に馴染み、また現地生と交流する機会を作るためのバディプログラムが用意されており、週に1回以上、現地生がショッピングや映画鑑賞など、留学生の日常生活のサポートをしています。大邱の玄関口はKTXやSRTなどの高速鉄道が停車する東大邱駅で、ソウルや釜山へは、この駅を利用するのが便利です。

創立年1956年
学生数約2万人
学生交流協定
協定種別 大学間協定
協定先部局
明治大学協定部局 全学部