中東工科大学
トルコ / アンカラ
公式HP
英語で授業を行うトルコ最難校
トルコの首都アンカラにある公立大学で、トルコ最難関校の一つとして知られる名門大学です。キャンパスは森に覆われ、自然豊か。敷地内には湖もあり、釣りやピクニックを楽しめる場所として親しまれています。大学は自然科学と社会科学の分野で優れた人材を育成することを目的に設立され、建築学部、工学部、行政科学部、教養学部、教育学部を備えた研究拠点校になっています。トルコの公用語はトルコ語ですが、英語で授業が行われており、卒業生は広く国際社会で活躍しています。市内各地とキャンパスは各種バスで結ばれていて、公共バスのEGOバスが最もアクセスしやすくて便利。アジアとヨーロッパが交わる地点に位置するトルコにはさまざまな特性があり、奇岩群が異世界のような風景を創り出しているカッパドキアなど魅力的な見どころが尽きません。世界三大料理と称され、日本人の口にも合うと言われるトルコ料理も楽しみの一つです。

創立年 | 1956年 |
---|---|
学生数 | 約2万7,000人 |
学生交流協定 | 有 |
協定種別 | 大学間協定 |
協定先部局 | |
明治大学協定部局 | 全学部 |