デューク大学 アジア太平洋研究所

米国 / ダーラム
公式HP

Asian/Pacific Studies Institute

ハイテク企業が本拠地を置くノースカロライナ・ダーラムの研究型大学

タバコ産業で大成功を収めたデューク一族が資金を提供し、トリニティ・カレッジを発展・改称して、創立。各種大学ランキングでは上位にランクインし、ノーベル賞受賞者を多数輩出するなど、米国でも有数の研究型大学です。大学スポーツチームは「Blue Devils(青い悪魔(ブルーデビルス)」を名乗り、NBAに多数の選手を輩出しているバスケチームは特に有名です。キャンパスは一年次の学生が通うイースト・キャンパスと、荘厳で美しいゴシック様式の建物やデュークの森と呼ばれる森林地帯を有するウエスト・キャンパスがあり、敷地面積は東京ドーム約744個分と広大。学内はバスなどで移動できます。大学は世界のハイテク産業が集まるリサーチ・トライアングル・パークの一角、ダーラムにあり、各国のグルメが集結。遊ぶ、食べる、見るを楽しめるナインストリート地区へは歩いてすぐの立地です。

創立年1924年
学生数約1万7,000人
学生交流協定
協定種別 部局間協定
協定先部局アジア太平洋研究所
明治大学協定部局 政治経済学研究科