2017年10月14日(土)に第94回箱根駅伝予選会が開催されます!駅伝シーズンのスタートとなるこの大会に、ぜひ応援に行きましょう!
箱根駅伝予選会(10月14日)
どんな大会?
2018年1月2日~3日に開催される第94回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)への出場校を決める予選会。
1大学12人までの選手が20kmのコースを同時に走り、大学ごとに上位10選手のタイムを合計します。
この10選手の合計タイムで大学ごとの順位を競い、上位10大学が箱根駅伝への出場権を手にします。
出場選手は?
以下の14選手がエントリーしていて、この中から12選手が走行する予定です。
エントリー選手 | 所属学部 | 10000m公認最高記録 |
坂口 裕之 (さかぐち・ひろゆき) | 政治経済学部3年 | 28分35秒47 |
田中 龍太 (たなか・りょうた) | 法学部3年 | 29分08秒75 |
東島 清純 (ひがしじま・きよすみ) | 経営学部3年 | 29分33秒46 |
角出 龍哉 (すみで・たつや) | 文学部3年 | 29分46秒79 |
竹山 直宏 (たけやま・なおひろ) | 法学部3年 | 29分36秒51 |
阿部 弘輝 (あべ・ひろき) | 政治経済学部2年 | 29分03秒00 |
三輪 軌道 (みわ・のりみち) | 理工学部2年 | 29分11秒88 |
中島 大就 (なかしま・たいじゅ) | 商学部2年 | 29分36秒00 |
佐々木 大輔 (ささき・だいすけ) | 経営学部2年 | 29分28秒99 |
南 俊希 (みなみ・としき) | 政治経済学部2年 | 29分29秒26 |
前田 舜平 (まえだ・しゅんぺい) | 政治経済学部1年 | 29分55秒88 |
小袖 英人 (こそで・ひでと) | 政治経済学部1年 | 30分03秒02 |
大保 海士 (だいほ・かいし) | 法学部1年 | 30分04秒91 |
樋口 大介 (ひぐち・だいすけ) | 法学部1年 | 30分04秒53 |
全大学の出場選手一覧は箱根駅伝公式サイトをご覧ください。
>> 第94回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 エントリー一覧
応援したい!
<現地で応援>
「陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園」を走るコースとなり、沿道や昭和記念公園内での応援が可能です。コース図や応援時の注意事項などは、関東学生陸上競技連盟の発表資料をご覧ください。
>> 箱根駅伝公式Webサイト(関東学生陸上競技連盟)
<自宅で応援>
日本テレビで、10月14日9時25分から生中継が予定されています。
詳細は日本テレビの番組サイトをご覧ください。
>> 第94回箱根駅伝予選会(日本テレビ)
大会の結果は?
10時間13分05秒のタイムで13位となり、箱根駅伝本選への出場権を獲得することはできませんでした。
順位 | 大学名 | タイム |
1 | 帝京大学 | 10時間04分58秒 |
2 | 大東文化大学 | 10時間05分45秒 |
3 | 中央大学 | 10時間06分03秒 |
4 | 山梨学院大学 | 10時間06分21秒 |
5 | 拓殖大学 | 10時間06分27秒 |
6 | 國學院大學 | 10時間07分35秒 |
: | : | : |
13 | 明治大学 | 10時間13分05秒 |
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。