2017年11月5日(日)に第49回全日本大学駅伝対校選手権大会[第49回全日本大学駅伝]が開催されます!愛知県~三重県で行われる大会ですが、スタートからゴールまでテレビでも生中継されます。ぜひ競走部へのご声援をお願いします!」
全日本大学駅伝(11月5日)
どんな大会?
毎年11月の第1日曜日に開催される大学駅伝日本一を決める大会で、出雲駅伝・箱根駅伝とあわせて「学生三大駅伝」と呼ばれています。 今年は全国から27チームが出場。愛知県・熱田神宮から三重県・伊勢神宮までの106.8kmを、8区間に分けてタスキをつなぎます。 明治大学は昨年の大会で11位の成績でした。
出場選手は?
出走選手は以下のとおりです。
選手名 | 所属学部 | 今年度10,000m最高記録 |
末次 慶太 (すえつぐ・けいた) | 理工学部4年 | 28分56秒64※1 |
坂口 裕之 (さかぐち・ひろゆき) | 政治経済学部3年 | 28分35秒47 |
田中 龍太 (たなか・りょうた) | 法学部3年 | 29分31秒81 |
角出 龍哉 (すみで・たつや) | 文学部3年 | 29分46秒79 |
阿部 弘輝 (あべ・ひろき) | 政治経済学部2年 | 29分23秒94 |
三輪 軌道 (みわ・のりみち) | 理工学部2年 | 29分29秒02 |
中島 大就 (なかしま・たいじゅ) | 商学部2年 | 29分48秒58 |
河村 一輝 (かわむら・かずき) | 政治経済学部2年 | 15分00秒60※2 |
佐々木 大輔 (ささき・だいすけ) | 経営学部2年 | 29分28秒99 |
南 俊希 (みなみ・としき) | 政治経済学部2年 | 29分29秒26 |
前田 舜平 (まえだ・しゅんぺい) | 政治経済学部1年 | 29分55秒88 |
小袖 英人 (こそで・ひでと) | 政治経済学部1年 | 30分03秒02 |
大保 海士 (だいほ・かいし) | 法学部1年 | 30分04秒91 |
※1 明治大学体育会競走部公式ホームページより引用
※2 5,000mの今年度最高記録
応援したい!
<現地で応援>
名古屋市~伊勢市のコース沿道からの応援が可能です。
コースの詳細や応援時の注意事項などは、大会公式サイトをご覧ください。
<自宅で応援>
テレビ朝日系列で、11月5日(日)に放送が予定されています。
詳細はテレビ朝日の番組サイトをご覧ください。
大会の結果は?
明治大学体育会競走部は15位、総合成績5時間25分02秒のタイムでゴールしました。優勝は神奈川大学(5時間12分49秒)でした。
また、第7区を走った阿部弘輝選手(政治経済学部2年)が34分08秒のタイムで、区間新記録を更新しました。
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。