体育会航空部
部員数 | 21人 |
活動日 | 毎週末 |
活動場所 | 宝珠花滑空場(埼玉県春日部市) |
公式ホームページ | 明治大学体育会航空部 |
受賞歴
- 第58回全日本学生グライダー競技大会 個人第13位
- 第20回東京六大学対抗グライダー競技会 団体第3位
- 第19回全日本学生グライダー新人競技大会 団体優勝、個人優勝・準優勝
活動内容
埼玉県春日部市にある宝珠花滑空場で、グライダーの操縦訓練と、グライダーやその運用にかかわる機材の整備・運用などを行っています。 滑空場には宿舎も併設されていて、毎週末泊まりがけで訓練を行っています。また長期休暇中には、2週間ほどかけて機体や車両の整備を行っています。
グライダーは航空機の一種で、エンジンがありません。離陸するときは、たこ揚げの要領で長いロープに引っ張られることにより上昇し、高度350mほどでロープを切り離します。そこからは基本的に降下していきますが、「サーマル」と呼ばれる上昇気流をうまく捉えることができれば、1000m以上まで上昇できることもあります。 ライセンスの取得や、大会で好成績を残すべく、部員一同精進しています。

アピールポイント
空に一番近い部活です!鳥のように風に乗って大空を駆け抜ける快感は、何物にも代えられません。 また、家族のような仲間たちと過ごす宿舎での生活も、普段のキャンパスライフでは味わえないとても刺激的なものです。


メッセージ
「サークル何やってるの?」「航空部だよ」「鳥人間?」……という会話は航空部員あるあるです。 こんなにスケールが大きくてかっこいい部活はそうそう無いのに、知名度の低さが残念でなりません。ぜひ皆さんに、「明治大学にはこんな部活がある」ということを知ってもらいたいです。 そして、もし空を飛びたくなったら、宝珠花滑空場に足を運んでみてください。大空があなたを待っていますよ。

今後の活動予定
9月 | 第21回東京六大学対抗グライダー競技会 第21回全日本学生グライダー新人競技大会 |

MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。