こちらの記事は、『明治大学広報』第717号(2018年7月1日発行)からの転載になります。
前田将吾選手 | |
所属 | 体育会相撲部 |
学部 / 学年 | 政治経済学部 / 4年 |
出身高校 | 宿毛高校 |
身長 / 体重 | 175cm / 115kg |
「どうしても出たい」。6月10日に行われた東日本インカレ、前田将吾(政治経済学部4年=宿毛)は左膝のケガのため予備登録だった。上位8校が進出できる決勝トーナメントがかかった早大戦。この大一番で力を出せるのは「前田しかいない」(小川清彦総監督)。ケガのリスクもあったが「後輩が出るよりも4年生の自分が」と本人のやる気が買われて急遽起用。前田が土俵に立つ副将戦は1-2の負けが許されない場面だった。一度は土俵際に追い込まれたものの「自分が負けたら終わってしまう」とケガを負っている左足で踏ん張った。上手投げで見事大将戦につなぎ、チームはベスト8に輝いた。
今年3月下旬に流山南高で行われた合宿で、左膝前十字靭帯を断裂。慣れない松葉づえの生活を送り、体重は115キロから10キロ減。復帰は早くても半年要すると医師から告げられ「最後の11月のインカレだけ出られれば」と考えていた。
東日本インカレにもメンバー登録しないつもりだった。ケガで万全な状態ではないため、地元の高知で教育実習の予定だった。しかし小川総監督から「4年生だからいてほしい」と一言。教育実習の日程をずらし「学生最後の1年、やるしかない」。相撲人生12年間への思いと闘志がみなぎった。
相撲で学んだ精神面や礼を伝えたい。将来は、中学校教員になって相撲部を作りたいと語る前田。「相撲は心が強くないと戦えない」。ケガを負いながらも奮闘した前田の姿は、チームのためを思い、心技体が三位一体となった瞬間だった。心技体の体現者が未来の力士の卵を育てあげるだろう。
文提供/臼井美理亜さん(政治経済学部3年) 写真提供/高橋昇吾さん(経営学部2年)
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。