明治大学体育会サッカー部は12月6日(木)、日本プロサッカーリーグ「Jリーグ」への加入が内定した5選手の記者会見を、和泉キャンパス・図書館ホールで開催しました。
サッカー部からJリーグへの加入が内定したのは、岩武克弥選手(政治経済学部4年/浦和レッドダイヤモンズ)、上夷克典選手(商学部4年/京都サンガF.C.)、袴田裕太郎選手(法学部4年/横浜FC)、小野雅史選手(政治経済学部4年/大宮アルディージャ)、村田航一選手(法学部4年/水戸ホーリーホック)の5人です。
記者会見では、冒頭に体育会サッカー部の井上優部長(文学部准教授)が、日ごろの支援に感謝を述べたうえで「今後も選手の活躍を見守ってほしい」とあいさつ。続いて栗田大輔監督が「1年生の頃から日々もがき、成功と失敗を繰り返しながら、自分自身で考え、乗り越え、仲間との競争に打ち勝って、みんな成長していく。その毎日の積み重ねが、プロ選手の誕生につながっている」と選手の努力をたたえ、5選手の経歴やプレースタイルを紹介しました。
その後、各選手が明治大学での大学生活を振り返りながら、現在の心境や目標を語りました。
加入内定記者会見フォトギャラリー










なお、この記者会見が行われた翌月の1月10日、アスルクラロ沼津から長沢祐弥選手(政治経済学部4年)の加入が発表されました。
→長沢 祐弥選手、来季加入内定のお知らせ(アスルクラロ沼津)
また、1月11日には、ギラヴァンツ北九州から後藤大輝選手(政治経済学部4年)の加入が発表されました。
→後藤 大輝 選手(明治大)新加入のお知らせ(ギラヴァンツ北九州)
今年度は1月11日の時点で、体育会サッカー部から7人の選手がJリーグ所属クラブに加入内定しています。
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
MEIJI NOWのTwitterアカウントをフォローしよう!
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。