こちらの記事は、『明治大学広報』第763号「明大スポーツ新聞部ズームアップ」からの転載になります。
岡本知也
所属 | 体育会バレーボール部 |
学部 / 学年 | 政治経済学部 / 2年 |
出身高校 | 青森県立五所川原工業高等学校 |
身長 / 体重 | 183㎝ / 74㎏ |
4年生が引退し、新体制で春季リーグ戦に挑んだ明大バレー部。序盤はなかなか勝利を手に入れられず苦しい時期を過ごしたが、その後は4連勝を挙げるなど躍進する姿を見せた。
その中で、存在感が際立ったのが岡本知也(政経2=五所川原工)だ。今年度からスタメンとして出場し始め、強みのジャンプ力とレシーブを武器に試合の流れを明大に持ってくる。チームのための努力は試合での活躍だけではない。「疑問が浮かぶと先輩にすぐ聞いて、チームの競技力向上のためアドバイスや思ったことは言う」。バレーはチームスポーツ。日頃からコミュニケーションを大事にしている。
目指すは「日本一」だ。この目標は高校でも大学でも変わらない。しかし、今年度初めに練習中に右足首を捻挫しプレーができなかった岡本。思い通りにいかず苦しい時期が続いた。それでも「仲間の力、影響は大きかった」。同期からの激励の言葉は苦しい時間を耐える力になり、現在は試合の大事な瞬間にスパイクを決めチームに大きく貢献している。
高校3年次、主将として気付いたのは「仲間を信じる」ことの重要性。バレーを続けて良かったことに仲間の存在を挙げるほど、岡本にとって仲間への思いは格別だ。仲間の存在が岡本をさらなる高みへ導く。
「みんなから手本とされるようなプレーができる選手になりたい」と覚悟は十分。大学4年間で明大を日本一へと導く活躍ができるか。岡本の挑戦はまだ始まったばかりだ。
文・写真提供/明大スポーツ新聞部 ジン セウンさん(経営学部2年)
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、『明治大学広報』第763号発行当時のものです。
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。