Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
体育会に注目!
2023.06.02

【体育会硬式野球部】東京六大学野球で3季連続・43回目の優勝が決定!完全優勝も達成しました!|明治大学

商学部政治経済学部文学部国際日本学部学生スポーツイベントエンタメ
明治大学体育会硬式野球部は5月14日、東京六大学野球春季リーグにて早稲田大学との2回戦に6-3で勝利し、3季連続となる通算43回目の優勝を果たしました。また、5月21日、立教大学との2回戦に11-3で勝利し、完全優勝を達成しました。このページでは、「東京六大学野球春季リーグ熱戦の様子」として、硬式野球部提供の写真をご紹介します!硬式野球部は、6月5日から始まる第72回全日本大学野球選手権大会に東京六大学野球連盟代表として出場します。引き続き、皆さんからの熱い応援をよろしくお願いいたします!
東京六大学野球で3季連続・43回目の優勝を果たした明治大学硬式野球部(写真提供:硬式野球部)

硬式野球部 田中監督と主将の上田希由翔(うえだ・きゅうと)選手(国際日本学部4年)のコメントをお届けします。

硬式野球部 田中監督

平素より格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。このたび、2023年度東京六大学野球春季リーグ戦におきまして3季連続43回目の優勝、ならびに85年ぶりとなるリーグ戦3連覇を達成することができました。これもひとえに皆さまの日頃からのご支援、ご声援のおかげでございます。全日本大学野球選手権大会につきましては、昨年度果たすことのできなかった日本一を達成するため、また今年のチームの目標である四冠を達成するために、より一層精進してまいります。今後とも変わらぬご声援のほどよろしくお願いいたします。

主将の上田希由翔選手(国際日本学部4年)

日頃より弊部への温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。2023年度東京六大学野球春季リーグ戦では、ファンの皆さまの応援のおかげで優勝することができました。全日本大学野球選手権大会では、昨年優勝することができなかった借りを返すため、チームが一丸となって準備し、日本一を目指し戦ってまいります。応援よろしくお願いいたします。

首位打者賞、ベストナイン発表

2023年度春季リーグ戦全てのカードが終了し、首位打者賞、ベストナインが発表されました。外野手 飯森太慈選手は、自身初の首位打者を獲得しました。

首位打者賞

首位打者賞を受賞した飯森太慈選手のコメントをお届けします。

外野手 飯森太慈選手(打率.426)

首位打者賞については本当にまさかで自分でも驚いています。これからも精進して頑張ります。

自身初の首位打者を獲得した外野手 飯森太慈選手(政治経済学部3年)(写真提供:硬式野球部)

ベストナイン

ベストナインを受賞したのは、村田賢一選手(商学部4年)、小島大河選手(政治経済学部2年)、堀内祐我選手(文学部4年)、主将の上田希由翔選手(国際日本学部4年)、飯森太慈選手(政治経済学部3年)の5選手となり、大学別では最多人数となりました。

ベストナインを受賞した選手たちのコメントをお届けします。

投手 村田賢一選手(初・9票)

皆さんのご声援のおかげでベストナインが取れたと思っているので、今後ともご声援のほどよろしくお願いします。

捕手 小島大河選手(初・7票)

ベストナインを受賞することができてうれしいです。毎試合苦しい展開でしたが、しっかり勝ち切れたことは自分にとって良い経験になりました。来季は今季以上の成績を残せるように頑張っていきます。

内野手 堀内祐我選手(初・満票)

初めてベストナインに選出していただきまして大変うれしく思います。応援してくださっている方々に感謝し、今後もチームに貢献できるよう頑張ります。

三塁手 上田希由翔選手(2回目・11票)※一塁手で1回受賞

応援してくださるファンの方々のおかげで3度目のベストナインを受賞させていただきました。この結果に満足することなく、全日本大学野球選手権大会でもチームに貢献できるよう頑張ります。

外野手 飯森太慈選手(初・満票)

ベストナインを獲得することが今季の目標だったので、達成することができてとてもうれしいです。

ベストナインを受賞した選手たち:左から、飯森太慈選手(政治経済学部3年)、村田賢一選手(商学部4年)、主将の上田希由翔選手(国際日本学部4年)、堀内祐我選手(文学部4年)、小島大河選手(政治経済学部2年)(写真提供:硬式野球部)
優勝が決定した瞬間、歓喜の輪になる選手たち(写真提供:硬式野球部)
最終戦終了後の選手たち(写真提供:硬式野球部)
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
※記事中に掲載した写真は撮影時のみマスクを外すなどの配慮をしております

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです

この記事をシェア