Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
学生生活
2024.04.30

動物から始める法学入門 -動物に関する裁判例を読んでみよう-

本講座では、私たちにとって身近な存在である動物を通じて、ペットの売買や動物病院での獣医療過誤さらには動物虐待を巡る裁判例を紹介しながら、民法や刑法などの法律の役割や裁判の仕組みについて学びます。最近は「ペット」という言葉よりも共に生きる伴侶としての「コンパニオン・アニマル」という言葉が用いられる機会が増えるなど、動物に対する社会の見方は変化しています。そのような変化を法はどのように受け止めているのでしょうか。日本の民法においては単なる「物」に過ぎない動物ですが、海外では民法に「動物は物ではない」という条文を置いている国もあります。外国の法律ではどのように動物が扱われているのかについても紹介し、日本だけではなく外国の法律を学ぶことの意義や面白さについても講義します。

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです

開催キャンパス等 オンライン
期間 2024/05/25
時間補足 10:30~12:00
対象 一般 学生
事前申込 あり
参加費用 無料
主催・共催 主催 : 社会連携事務室
関連リンク
フライヤー・ポスター
この記事をシェア