学生生活
2024.05.01
日本史学専修生企画展示を開催中(博物館・大学史資料センター)

博物館は日頃から文学研究科・文学部史学地理学科で日本史を学ぶ院生・学部生と合同で館蔵古文書の整理・調査を行っており、学生らは多くの古文書に触れ、解読方法や取り扱い方法を学ぶとともに、古文書を後世に伝える保存活動の担い手として活動している。その成果の一環として、昨年に続きコラム展「中世の土地事情―明治大学博物館所蔵長福寺文書を手がかりに―」を常設展示室にて開催している。展示品選定、テーマ設定、キャプション原稿などは全て高橋一樹ゼミナールの院生が担当した。展示では中世の土地に関する多様な契約の在り方を紹介。当時の土地契約の面白さとともに院生たちの頑張りを感じてもらいたい。6月22日まで。(博物館事務室)

展示制作に携わった高橋ゼミの大学院生
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
開催キャンパス等 | 駿河台 (会場:明治大学博物館 常設展示室 刑事部門内) |
---|---|
期間 | 2024/04/23 - 2024/06/22 |
時間補足 | 平日 10時00分~17時00分(入館は16時30分まで)、土曜日 10時00分~16時00分(入館は15時30分まで)、休館日 日曜・祝日 |
対象 | 一般 学生 |
事前申込 | なし |
参加費用 | 無料 |
主催・共催 | 主催・共催 :
博物館事務室・文学研究科日本史学専修中世史ゼミ |
関連リンク | |
フライヤー・ポスター |