
明治大学先端数理科学インスティテュート(MIMS)では、2011年度より「高校生による現象数理学研究発表会」を開催してきました。コロナ禍の2021年度からは、新たに「高校生のための現象数理学入門講座と研究発表会」を立ち上げました。
このプログラムは、数理的視点を自然や社会の理解に活用する面白さを一流の講師が語る入門講座と、高校生による研究発表会の2部構成からなり、オンラインで実施されました。これまで全国各地から多くの高校生にご参加いただき、活気ある研究発表の場を提供することができました。
ポストコロナへの移行に伴い、今年度より「高校生のための現象数理学入門講座と研究発表会」をコロナ禍以前の対面での実施形態に戻すこととしました。
具体的には、高校生による研究発表会(ポスター発表形式)と現象数理学の魅力を伝える入門講座の2部構成となります。この活動を通して高校生の皆さまに現象数理学への興味を持っていただくとともに、生徒間の交流を深めていただき、現象数理学研究の裾野がさらに広がるよう願っております。ポスター発表をされない方も参加できますので、多くの方々のご参加を歓迎いたします。
参加対象者は、日本国内の高校生、高等専門学校生1~3年生、中等教育学校生4~6年生です。
お申し込みは、関連リンクの詳細ページをご確認ください。
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
開催キャンパス等 | 中野 (会場:高層棟6階 研究セミナー室3およびプレゼンスペース) |
---|---|
期間 | 2024/10/06 |
時間補足 | 12:30~16:00(12:00受付開始) |
対象 | 一般 |
事前申込 | あり |
参加費用 | 無料 |
主催・共催 | 主催 :
明治大学先端数理科学インスティテュート |
問い合わせ先 | mims[at]mics.meiji.ac.jp([at]を @に変更) |
関連リンク | |
フライヤー・ポスター |