
明治大学生田キャンパスでは5~12月の土曜日午後に、理系分野を中心とした高校生向け「公開講座」を開講しています。(無料・開催日の3日前までに申し込み)
全15回の講座のうち、興味のあるテーマ1回単位から参加できます。会場は2025年4月オープンの最新施設「センターフォレスト」です。
第4回は宮島敬明専任講師(理工学部 情報科学科)による「社会を支えるコンピュータシミュレーション」と題した講義が行われます。
どんな講座?
講師:宮島敬明専任講師からのコメント
理工学だけでなく経済学など、広範囲に及ぶ実際の問題の解決に用いられるさまざまのコンピュータシミュレーションの手法、データの表現技術、およびシミュレーションの実例について講義します。また、適宜実行例を示しながら手法を説明していきます。
講座各回の内容は、高校生向け「公開講座」ページ(明治大学 公式サイト)でご覧いただけます。
対象
高校生、受験生
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
開催キャンパス等 | 生田 (会場:センターフォレスト6階 CF601教室) |
---|---|
期間 | 2025/06/14 |
時間補足 | 14:00~15:30 |
対象 | 一般 |
事前申込 | あり |
参加費用 | 無料 |
主催・共催 | 主催 :
明治大学 理工学部・農学部 |
関連リンク | |
フライヤー・ポスター |