Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
教育
2024.04.16

ノーベル経済学賞フィン・キドランド博士による特別講演――講演を記念し明治大学名誉博士号の授与も

講演するキドランド氏

ノーベル経済学賞受賞者のフィン・キドランド博士による特別講演「グローバル化時代の平和と経済発展(Peace and Economic Development in the age of Globalization)」が3月9日、駿河台キャンパス・アカデミーホールで開催された。この企画は本学専門職大学院とタイ・チュラロンコン大学サシンビジネスクールとの提携を機に、「世界最高水準の研究成果の社会還元を通じた平和と非暴力の文化の醸成」を理念とする国際平和財団の「BRIDGES」のイベントが今般、日本とASEAN地域の国交樹立50周年を記念し、開催されることを受けて実施された。

キドランド氏はノルウェー経済学校とカーネギーメロン大学で学んだ後、2004年にカリフォルニア大学サンタバーバラ校の経済学教授に就任し、アリゾナ州立大学のエドワード・C・プレスコット教授との共同研究成果である「リアルビジネスサイクル理論」によって、2004年の同賞を受賞した。この研究は各国の金融・財政政策に影響を与え、各国中央銀行の独立性を高めた。

講演では同時通訳が行われた。キドランド氏は、欧米、アフリカ、アジア諸国のGDP成長に関し、経済発展の鍵は全要素生産性にあり、各国の経済成長に乖離を生む経済政策環境格差の克服には世界平和が不可欠であることを説いた。さらに、今回の来校と講演を記念し、キドランド氏の功績を称え明治大学名誉博士号が大六野耕作学長より授与された。

同講演の企画・運営を行った吉村孝司専門職大学院長は、「ホールがいっぱいになるほど多くの方に来場いただき厚く御礼申し上げる」という謝辞とともに、「今後も本学ならびに本学専門職大学院は世界の叡智との交流と研究力の発信に努めてまいりたい」とコメントを寄せた。
(専門職大学院事務室)

記事中の役職や学年などは、原則として取材時や2024年3月時点のものです