明治大学中野キャンパスと帝京平成大学中野キャンパスでは、中野区内の関係機関と連携し、防災啓発・体験イベント「allなかの防災ボランティア体験デー」を開催します。
このイベントは、災害ボランティア活動を行うきっかけづくりとして、また自助・共助意識の啓発を目的としたもの。「煙ハウス体験」や「応急救護訓練」などの体験ブースやパネル展示など、さまざまなプログラムを予定しています。
中野キャンパス在籍生だけでなく、全キャンパスの学生、また、近隣にお住い、お勤め、ご通学の方の参加も可能です。
ぜひ奮ってご参加ください!
日 時 | 2017年5月18日(木) 12:30~15:30 ※事前申込不要、入退場自由(途中参加・部分参加可) |
場 所 | 明治大学中野キャンパス及び帝京平成大学中野キャンパス |
主 催 | 明治大学中野キャンパス、帝京平成大学中野キャンパス、 警視庁野方警察署、東京消防庁中野消防署、 東京都水道局中野営業所、 中野区役所、中野区社会福祉協議会、窪田理容美容専門学校、 早稲田大学、 東京警察病院、東京建物株式会社 |
〈主なプログラム〉
体験ブース |
煙ハウス体験、応急救護訓練、応急給水体験、起震車体験、資機材操作体験、 |
展示ブース |
大規模災害や国際テロに関するパネル展示 |
被災地体験講話 |
被災地派遣職員、被災地から中野区へ避難されている方などによる講話 |
その他 |
災害時の負傷判定方法について東京警察病院・職員からの解説 |
※天候により一部内容が変更となる場合があります
☆お問い合わせ 03-5343-8058 (中野キャンパス事務部)
※ページの内容は、記事公開当時のものです
MEIJI NOWのTwitterアカウントをフォローしよう!
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。