6月18日朝、関西地方で発生した地震の影響により、本イベントは中止させていただくことになりました。
明治大学および関西大学は、公開シンポジウム「留学生に未来を託して~NEOリーダー育成へ挑む大学~」を、6月18日(月)17:00~19:00に、駿河台キャンパス リバティホールで開催します。
このシンポジウムでは、明治大学と関西大学の学長が、「海外留学を目指す学生」を増やすために取り組んでいる自校のさまざまな事例を紹介し、グローバル人材育成に向けて必要なことを伝えます。また、タレントの関根麻里さんには、豊富な海外・留学経験についてお話いただきます。
その上で、学生の意見を交えながら、「これから日本が海外を目指す学生を増やすために必要なこと」は何か、さらに「国内外の企業から求められる国際人の育成に必要なもの」は何かについて議論を深めていきます。
無料公開シンポジウム 「留学生に未来を託して~NEOリーダー育成へ挑む大学~」
日時 | 6月18日(月)17:00~19:00(開場16:30~)※参加自由・無料 |
会場 | 明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー1階 リバティホール(〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1) |
主催 | 明治大学、関西大学 |
後援 | 文部科学省 |
パネリスト | 土屋 恵一郎(明治大学学長)、芝井 敬司(関西大学学長)、 関根 麻里(タレント) |
コーディネーター | 船橋 力(文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」プロジェクトディレクター) |
その他 |
|
留学に興味のある学生さんや、将来国際人として社会で活躍をしたい学生さんは、ぜひご参加ください。
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
MEIJI NOWのTwitterアカウントをフォローしよう!
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。