明治大学地域連携推進センターは、7月2日(月)~6日(金)に、創立者のふるさと「食のフェア」を開催します。

創立者のふるさと「食のフェア」は、明治大学の創立者3人(岸本辰雄先生、宮城浩蔵先生、矢代操先生)の出身地である鳥取県、山形県天童市、福井県鯖江市の食材を使ったランチを提供するイベントです。
鳥取県は「大山どりのカツ」、天童市は「天童牛の和風ハンバーグ」、鯖江市は「ナストマ・ナストマ」(ナスとトマトを使った料理)の3種類のメニューが提供されます。 ※鯖江市のみ新メニューです。
普段は味わうことのできないランチを、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
創立者のふるさと「食のフェア」
期間 | 7月2日(月)~6日(金)11:00~14:00 |
場所 | 駿河台キャンパス リバティタワー23階 サロン燦 |
メニュー | 【鳥取県】大山どりのカツ 【天童市】天童牛の和風ハンバーグ 【鯖江市】ナストマ・ナストマ |
価格 | 各1,296円 |
※ページの内容は、記事公開当時のものです
MEIJI NOWのTwitterアカウントをフォローしよう!
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。