2018.07.23

特別展示「阿久悠と『甲子園の詩』」を見に、阿久悠記念館に行ってみよう!


明治大学阿久悠記念館(駿河台キャンパスアカデミーコモン地階)では、7月13日(金)~9月17日(月・祝)の期間(※8月10日(金)~16日(木)は除く)で、特別展示「阿久悠と『甲子園の詩』」を開催します。※入館無料
%e3%81%82%e3%81%8f%e3%82%86%e3%81%86 阿久悠記念館は駿河台キャンパスアカデミーコモン地階に位置しています

 本年は、いわゆる「夏の甲子園」でおなじみの全国高校野球選手権大会が第100回を迎え、記念大会として開催されます。
 本学OBである阿久悠氏は5,000曲を超える作詞を手掛ける一方、1979年の夏から、スポーツニッポン新聞にて甲子園観戦詩とエッセイを連載し、363編の詩を紡ぎました。 そこで、今回は特別展示として、名勝負5編のパネル・阿久氏の直筆スコアブックや取材ノート等を展示いたします。
 熱戦を繰り広げた高校球児を応援し続けた阿久悠氏の特別展示に今夏、足を運んでみてはいかがでしょうか。

特別展示「阿久悠と『甲子園の詩』」

期間 7月13日(金)~9月17日(月・祝)
※8月10日(金)~16日(木)は夏季一斉休暇のため休館
開館時間 11時00分~17時00分
入館料 無料
会場 明治大学阿久悠記念館
(東京都千代田区神田駿河台1-1 アカデミーコモン地階)
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです