明治大学米沢嘉博記念図書館は、2018年10月12日(金)~2019年2月11日(月・祝)に、企画展「デビュー45周年&「パタリロ!」100巻達成記念 魔夜峰央原画展」を開催します。(入場無料)
この展示では、魔夜峰央のデビュー45周年と、2018年11月20日の「パタリロ!」100巻刊行を記念して、「パタリロ!」のトビラ絵をはじめ、数ある魔夜峰央作品にスポットをあてます。会期は4期に分かれ、各期のテーマに沿った美しい原画を鑑賞できます。
魔夜峰央(1953-) まや・みねお / マンガ家
- 新潟県出身。
- 1973年「見知らぬ訪問者」が『デラックスマーガレット』秋の号(集英社)に掲載されデビュー。
- 1976年「やさしい悪魔」を『花とゆめ』大増刊(白泉社)に発表。以降、同社誌面で怪奇マンガを中心に活躍し始める。
- 1978年「ラシャーヌ!」「パタリロ!」でギャグ作家に転身。ギャグ作品には通称ミーちゃんとして、よく作者本人が登場する。
- 1982年に描かれた「翔んで埼玉」が、2015年宝島社より表題作として復刊され話題を呼ぶ。2018年11月、花とゆめコミックスの「パタリロ!」が100巻に達する。
ほか多数の作品を描いており、これまで刊行された魔夜峰央の単行本は、290冊を超える(同作別バージョンなど含む)。 「パタリロ!」は、1982年にアニメ化、2016年・2018年舞台化、実写映画も公開予定。2019年「翔んで埼玉」実写映画公開予定。
デビュー45周年&「パタリロ!」100巻達成記念 魔夜峰央原画展
展示期間
2018年10月12日(金)~2019年2月11日(月・祝) 【月・金】14:00~20:00、【土・日・祝】12:00~18:00 ※2018年12月25日~2019年1月10日は休館。 ※火・水・木曜日休館、但し祝日の場合は開館(特別整理などで休館する場合あり。HPなどで事前に確認ください。)
会場
駿河台キャンパス 米沢嘉博記念図書館 1階企画展示コーナー
関連イベント
マンガ家としてのミーちゃん
出演 | 魔夜峰央(マンガ家) |
聞き手 | 野田謙介(マンガ研究者・翻訳家) |
日時 | 2018年10月21日(日)16:00-17:30 |
場所 | 駿河台キャンパス リバティタワー 9階1093教室 |
料金 | 無料 |
内容 | 魔夜峰央先生(通称・ミーちゃん)の45年にわたるマンガ家生活についてお話しいただきます。 |
家族としてのミーちゃん
出演 | 山田芳実(バレエダンサー/魔夜峰央夫人)、山田マリエ(マンガ家/魔夜峰央の娘)、山田眞央(バレエダンサー/魔夜峰央の息子)(予定) |
聞き手 | ヤマダトモコ(米沢嘉博記念図書館スタッフ) |
日時 | 2019年1月20日(日)16:00-17:30 |
場所 | 駿河台キャンパス 米沢嘉博記念図書館 2階閲覧室 |
料金 | 無料 ※会員登録料金(1日会員300円~)が別途必要 |
内容 | 魔夜峰央先生(通称・ミーちゃん)の夫・父としての側面をご家族からお話しいただきます。 ※事前申込制です。お申し込みが多数の場合は抽選となります。詳細は、 米沢嘉博記念図書館 ホームページ内イベントページ(11月15日公開予定)をご覧ください。 |
主催
明治大学米沢嘉博記念図書館
協力
白泉社、小学館クリエイティブ
問い合わせ先
明治大学 米沢嘉博記念図書館 TEL:03-3296-4554
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
MEIJI NOWのTwitterアカウントをフォローしよう!
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。