明治大学大学院 政治経済学研究科 特別講義「給食の歴史」が2021年6月14日(月)に開催されます。学内・学外を問わず参加可能ですので、ぜひご参加ください!
明治大学大学院 政治経済学研究科 特別講義「給食の歴史」
日程 | 2021年6月14日(月)13:30~15:10 |
講師 | 藤原辰史 京都大学人文科学研究所 准教授 |
申込方法 | 【事前予約必須】 参加希望の方は、以下の「ポスターPDF」のリンクを開き、QRコードを読み取ってご予約ください。ご予約いただいた方には、別途Zoomのミーティング情報をお知らせします。 【予約登録期限】 6月10日(木)12:30まで |
開催方法 | Zoomを使用して開催します。PC・スマートフォン・タブレットなどからご参加ください。 |
お問い合わせ | 大学院事務室(政治経済学研究科担当) TEL:03-3296-4150 MAIL:seikeiken@mics.meiji.ac.jp |
講義概要
学校で毎日のように口にしてきた給食。楽しかった人も、苦痛の時間だった人もいるはず。子どもの味覚に対する権力行使ともいえる側面と、未来へ命をつなぎ新しい教育を模索する側面。給食は、明暗が交錯する「舞台」である。貧困、災害、運動、教育、世界という五つの視角から知られざる歴史に迫り、今後の可能性を探る。
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
MEIJI NOWのTwitterアカウントをフォローしよう!
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。