TEDxMeijiUniversityでは、3月5日に第2回イベントを行います!
団体の詳細や、第1回イベントの様子はこちらをご覧ください。
開催概要
テーマ |
一歩 |
日時 | 2017年3月5日(日)【開場】13:00 【開会】13:30 ※閉会後、レセプションを開催 |
場所 | 駿河台キャンパス グローバルフロント グローバルホール |
主催 | TEDxMeijiUniversity |
応募先 | TEDxMeijiUniversity公式ウェブページの応募フォームからお申込み下さい。 |
問い合わせ先 | 公式ウェブサイト 公式Facebook 公式Twitter |
※レセプションは自由参加ですので、イベントのみのご参加もお待ちしております
※幕間の入退場は自由ですので、お時間に限りのある方もぜひご検討ください
※レセプションの開始時間は17:30〜を予定しておりますが、当日の進行により多少前後いたしますのであらかじめ、ご了承ください
※その他、ご質問等ございましたら団体の公式Twitterなどでお聞きください
出演者
氏名 | プロフィール | トーク内容(予定) |
青木優 |
明治大学国際日本学部1期卒業生。訪日外国人向けwebマガジンMATCHAの代表取締役。 | 大学の頃の経験がどのような一歩につながり、今の仕事にたどり着いたか。 |
中山俊行 | 元トライアスロン選手、現在は指導者。明治大学卒業生。かつてトライアスロンの日本人プロ第1号となり、“ミスター・トライアスロン”と称された。 | トライアスロンを始めたきっかけとなる一歩。トライアスロンならではの一歩の経験。 |
泉山塁威 |
明治大学理工学部建築学科助教/一般社団法人パブリック・プレイス・パートナーズ代表理事/ソトノバ編集長/博士(工学)/タクティカル・アーバニスト/リサーチャー。パブリックスペース等を対象にアクティビティや制度、マネジメントを研究・教育・実践・編集する。 |
日本のパブリックスペースの未来、これからどのような一歩が期待されるか。 |
プロギャンブラーのぶき | 15年間カジノで勝ち、世界82ヵ国を旅するプロのギャンブラー。現在トーク依頼、出版依頼、取材依頼などを受け取り組んでいる。 | 仕事の捉え方、選ぶ基準。社会人へ、あるいは社会人の転職への一歩。 |
丸山智久 | 東京医科歯科大学卒業、現在同大学大学院博士課程。専攻学問は医学、生命科学、遺伝子工学等。ENVIROME株式会社代表取締役社長を務めるなど、さまざまな会社を起業。 | 遺伝子と環境因子の関わり。そこから見える新たな世界への一歩。 |
石花ちとく | ロックバランシングアーティスト(石花師)。石花会を発足し、石花(ロックバランシング、石を積み上げて作品を作る)の普及に務める。 | ロックバランシングの実演、説明。 |
春流破留 | 詩書家。日本の伝統文化、書道・漢字の素晴らしさを伝えるべく書道パフォーマンス・実演、個展、題字制作、看板制作、デザインなどを行う。 | 書道パフォーマンスの実演、説明。 |
あなたが今まで知らなかったような、新しい、斬新なアイディアに出会えるかもしれません!
イベント終了後には、簡単なレセプションもご用意しておりますので、スピーカーとさらにトーク内容について深めたり、集まったオーディエンスの方とお話をすることも出来ます。
新しいアイディアと気付きの場となれるような時間をご用意しています。
皆さま、ふるってご参加ください!
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。