「ビジチャレがさらにパワーアップ!」
明大生が「前へ!」挑戦し、明日の社会に向けて動き出す機会を提供したいと考え、今年度も秋学期に以下のとおりビジネスコンテストを開催します。募集要項などの詳細は、こちらをご確認ください。
最優秀賞の副賞は、前回から2倍の100万円!
「起業・スタートアップ」に関心のある学生のコンテスト出場をお待ちしております。
なお、「第1回明治ビジネスチャレンジ」の受賞者からは、早速起業家が誕生しております。
実際に起業した明治ビジネスチャレンジ出場者は、こちらをご覧ください。
第2回 明治ビジネスチャレンジ募集要項
主催 | 明治大学経営学部 |
協力 | 東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC) 明治大学大学院 経営学研究科 明治大学専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科 明治大学地域産学連携研究センター |
後援 | 明治大学中小企業診断士紫紺会 |
制作・運営協力 | 株式会社ツクリエ(TCIC運営受託企業) |
開催テーマ | (1)価値創造人材の発掘 (2)持続的な明治大学発スタートアップの育成 (3)総合大学ならではの、幅広い分野におけるイノベーション事業開発のロールモデルを築く (4)社会や文化に貢献するビジネスモデルの創出 |
応募資格 | (1)明治大学に在籍する全学部学生、大学院生を対象とする。 (2)チームないし個人での応募とする。 (ただし、プレゼンテーションやアクセラレーションは、応募代表者のみとする。) (3)教員の指導を受けて、または、研究室やゼミでの活動で創出された知的財産が関わる場合には、応募に先立ち取扱いを研究室やゼミの担当教員と相談してください。 (4)未登記、あるいは応募開始から登記後1年以内(2022年8月1日から2023年7月31日まで)で、資金調達をしていないこと。 |
応募条件 | (1)オリジナルのアイデアであること (2)カテゴリーを問わず、新たな価値の創造を目指すこと (3)事業化を前提としたアイデアであること (4)最優秀者に選ばれた場合、起業して事業化を目指すこと (5)受賞後、経営学部における起業家教育や本コンテストに協力できること (6)第1次選考を通過した場合、アクセラレーションプログラムの全日程に参加できること |
表彰 | 最優秀賞(1本) 副賞100万円(税込)および1年間起業サポート 優秀賞 (若干) 副賞20万円(税込)および1年間起業サポート ※賞金の用途や起業サポートの利用方法については制限がありますので、最優秀賞・優秀賞の応募代表者と別途契約をします。 ※第1次選考通過者(応募代表者・チーム含む):副賞2024年度中の明治大学地域産学連携研究センター「コワーキングスペース」無料利用(在学中のみ) |
応募期間 | 2023年8月1日(火)~10月30日(月)17時まで必着(オンライン提出) |
応募先・ 応募書類 |
以下の本サイトから応募申請書をダウンロードし、必要事項を記入した応募書類を以下のフォームに登録してください。 第2回明治ビジネスチャレンジ ※応募申請書類は、日本語で作成していただきます ※第1次選考会は、書類選考通過者による応募申請書内容に沿ったプレゼンテーション(日本語)となります ※すでに起業して登記を終えている応募者には、登記事項証明書など別途関係書類の提出を求める場合があります |
問い合わせ先 | 明治大学 教務事務部 経営学部事務室 Email:keiei@mics.meiji.ac.jp ※問合せは、電子メールでのみ受け付けます ※問合せに対して、回答に数日を要する場合もあります ※応募締切日直前での問合せについては、回答が応募締切に間に合わない場合もあることをお含み置きください 発信部署:経営学部事務室 |
経営学部ホームページ | 経営学部 第2回 明治ビジネスチャレンジ募集要項は、こちら。 ※最新の情報は、必ず上記サイトでご確認ください |
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
MEIJI NOWのTwitterアカウントをフォローしよう!
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。