Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
インフォメーション
2023.11.13

「ウマいフォトコンテスト明大前」が開催されます!

情報コミュニケーション学部教員学生ゼミ・研究室社会連携和泉イベントグルメエンタメ
「ウマいフォトコンテスト明大前」が、2023年11月13日(月)〜12月12日(火)に開催されます。
今回は、情報コミュニケーション学部の清水晶紀 基礎ゼミナールのゼミ長、呉さんが紹介してくれます!

 

明治大学情報コミュニケーション学部 清水晶紀 基礎ゼミナール(清水ゼミ)は「明大前地域を解剖し、活性化する」というコンセプトの下で活動しています。これまで、明大前商店街の現地踏査、店舗調査を行うとともに、他大学周辺の商店街についても調査を実施し、明大前商店街の特徴を踏まえた飲食店マップとして「明大前ウマいものマップ」を制作してきました。マップの利用者層としては、明大前地域にそれほど詳しくない人たち、とりわけ明治大学1年生を念頭に置いています。

「明大前ウマいものマップ」

本企画は清水ゼミが、明大前商店街振興組合さまのご協力を得て制作した「明大前ウマいものマップ」を活用し、マップ掲載店舗のご協力を得て、フォトコンテスト「ウマいフォトコンテスト明大前」を開催します。明大生や教職員の皆さんもぜひ奮ってご参加ください!

明大前商店街振興組合の方々と打ち合わせを行っている様子

開催概要

問い合わせE-MAIL:umai.photocontest@gmail.com
Instagram:@umai_meidaimae

主催団体 情報コミュニケーション学部 清水晶紀 基礎ゼミナール(教員1名、学生18名)
協力団体 明大前商店街振興組合、京王電鉄株式会社、情報コミュニケーション学部
開催期間 2023年11月13日(月)~12月12日(火)
応募方法 公式Instagram(@umai_meidaimae)にDMを送信
または「#ウマいフォトコンテスト明大前」をつけてInstagram にて投稿
協力店舗
(全11店舗)
タトル明大前洋菓子店、Petite Patisserie YUKI、マーメイドコーヒー、kuu、相州屋、
Café Bar LIVRE、shima、IL CIELO、手打ちうどん七福人、らーめん盛華、つけ麺大王(敬称略)

開催スケジュール

11月13日(月) 「ウマいフォトコンテスト明大前」開始
12月12日(火) 「ウマいフォトコンテスト明大前」終了
12月13日(水) 清水ゼミで1次審査
12月中 明大前商店街振興組合さま、京王電鉄株式会社さまを交えて2次審査
(予定)2024年1月10日(水)
17:30~18:30
結果報告会・表彰式(予定)
情報コミュニケーション学部研究交流祭にて、中間報告および企画告知を行っている様子

「ウマいフォトコンテスト明大前」の審査などについて

12月13日(水)に清水ゼミで1次審査を行った上で、通過作品ついて、12 月中に、明大前商店街振興組合さま、京王電鉄株式会社さま、清水ゼミの三者で二次審査を行う予定です。審査終了後、公式Instagramにて受賞者を発表します。受賞者にはInstagramのDM にて連絡します。2024年1月10日(水)に結果報告会・表彰式を開催予定です。大賞としては、明大前商店街振興組合賞(商店街商品券)と京王電鉄賞(京王プラザホテルご利用券)を予定しています。

ゼミ内での話し合いの様子

「ウマいフォトコンテスト明大前」に込めた思い

清水晶紀 基礎ゼミナール ゼミ長 呉 世安さん(情報コミュニケーション学部1年)

明大前をより活気のある街に

明大生が明大前商店街に足を運ぶようになれば、明大前がより活気ある素晴らしい街になると思いました。そこで「写真」を通して、お店の素晴らしさを伝えられればと思い、「ウマいフォトコンテスト明大前」を企画しました。フォトコンテストの企画に当たって、どうすればより多くの人に参加いただけるか、どのように宣伝をすれば効率的であるのか、また、同じお店の商品の写真をどのように評価するのか、という審査基準を考えるなど、試行錯誤した点や工夫すべき点も多くありました。

しかし、ゼミでの話し合いを通し、フォトコンの企画を円滑に進めることができました。この企画を成功させて、明大前がより活気ある街になることを願います。

ぜひ、皆さんもフォトコンテストにご参加ください!

清水ゼミ集合写真
「ウマいフォトコンテスト明大前」を紹介してくれた方呉 世安さん(情報コミュニケーション学部1年)

清水先生(写真左)と紹介者(写真右)

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです