スケート部(アイスホッケー)
私たち明治大学スケート部アイスホッケー部門は、アイスホッケーを通じて体力面、精神面を鍛え上げ、一人の社会人として人格形成していくことを目標としています。
・明治大学スケート部アイスホッケー部門
・寮 八幡山第一合宿所
・練習場所 八幡山グランド 東伏見アイスアリーナ、東大和スケートセンター
・部員数 4年生6名 3年生8名 2年生6人 1年生7名 計27名
創立年※ | 1925年 |
---|---|
活動拠点 | 八幡山 その他(学外施設等) |
一般部員受入 | 無し |
一般入部条件等 | 明治大学のインカレ優勝に向けて切磋琢磨できる人材 ※詳細は面談を実施し対応 |
スポーツ特別入試 | 有り |
部長 |
小野島 真
|
---|---|
副部長 | |
監督 |
佐々木創
|
主将 |
村社海莉
|
主務 |
朝比奈大心
|
ハッシュタグ | #日本一#3冠#関東大学アイスホッケーリーグ#やっぱり明治がナンバーワン |
---|---|
地域貢献・ 社会貢献活動実績 |
|
合宿所利用有無 | 有り |
ホームページ | |
SNS |
男子 | 女子 | 計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | |
8人 | 8人 | 7人 | 6人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 29人 |
4月 | ・春合宿 ・場所 北海道苫小牧市 |
---|---|
5月 | ・春合宿 北海道苫小牧市 ・秩父宮杯第70回関東大学アイスホッケー選手権大会 |
6月 | ・秩父宮杯第70回関東大学アイスホッケー選手権大会 |
7月 | ・オフシーズン ・自主トレーニング |
8月 | ・夏合宿 北海道釧路市 ・夏の大学交流戦 北海道苫小牧市 |
9月 | ・関東大学アイスホッケーリーグ戦 東伏見アイスアリーナ |
10月 | ・関東大学アイスホッケーリーグ戦 東伏見アイスアリーナ |
11月 | ・関東大学アイスホッケーリーグ戦 東伏見アイスアリーナ |
12月 | ・全日本選手権 長野市 ・インカレ |
1月 | ・オフシーズン ・自主トレーニング |
2月 | ・オフシーズン ・自主トレーニング |
3月 | ・チーム集合 ・チーム練習 |
月曜日 | 7時45分~9時15分 東伏見アイスアリーナ(氷上練習) 12時~22時 八幡山グランド(ウエイトトレーニング、ラン) |
---|---|
火曜日 | 7時45分~9時15分 東伏見アイスアリーナ(氷上練習) 12時~22時 八幡山グランド(ウエイトトレーニング、ラン) |
水曜日 | 7時45分~9時15分 東伏見アイスアリーナ(氷上練習) |
木曜日 | 7時45分~9時15分 東伏見アイスアリーナ(氷上練習) 12時~22時 八幡山グランド(ウエイトトレーニング、ラン) |
金曜日 | 7時45分~9時15分 東伏見アイスアリーナ(氷上練習) 12時~22時 八幡山グランド(ウエイトトレーニング、ラン) |
土曜日 | 公式戦又は練習試合 |
日曜日 | オフ |
特記事項 |