ワンダーフォーゲル部
【活動内容】
ワンダーフォーゲルはドイツ語で渡り鳥を意味し、自然の中を渡り鳥のように旅することを目的にした野外活動の総称です。
主な活動場所はワンダーフォーゲルの精神に違わない美しい自然に恵まれた山々です。授業期間中の合宿では関東の山々に登っていますが、1年で最大のイベントとなる夏合宿ともなれば日本全国に足を伸ばし、北海道・四国・九州など普段なかなかいくことのできない土地に赴き、ワンデルングを満喫しています!
合宿中は寝床の確保から食事に至るまで全てを自分たちの手で行い、ガス・水道・電気のない山の中で生活することは現代人にとってなかなか厳しいものになるかもしれません。しかし、ここでしかできない経験や、ともに過ごす仲間との時間はかけがいのない貴重な宝物になるはずです。
ワンゲルでは厳冬期の長期登山は行いません。そのため冬は基本的にオフシーズンになり、明治大学が所有しワンゲルが管理している二つの山荘を利用してスキーや雪下ろしなどの体験もできます。
【活動日】
各キャンパスで週1日以上のトレーニングを行っています。
また、1年を通じて月に約1回のペースで合宿を行っています。
| 創立年※ | 1936年 |
|---|---|
| 活動拠点 | 駿河台 和泉 生田 その他(学外施設等) |
| 一般部員受入 | 有り |
| 一般入部条件等 | |
| スポーツ特別入試 | 無し |
| 部長 |
髙橋信勝
|
|---|---|
| 副部長 | |
| 監督 |
上原 誠
|
| 主将 |
小林貴生
|
| 主務 |
倉田瑛司
|
| ハッシュタグ | ♯アウトドア ♯山登り ♯キャンプ ♯日本一周 ♯自由な雰囲気 |
|---|---|
| 地域貢献・ 社会貢献活動実績 |
|
| 合宿所利用有無 | 無し |
| ホームページ | https://wangerumwv.wixsite.com/meiji-wangeru |
| SNS |
| 男子 | 女子 | 計 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | |
| 24人 | 26人 | 21人 | 14人 | 9人 | 5人 | 7人 | 7人 | 113人 |
| 4月 | ・日帰り登山 新歓ハイク |
|---|---|
| 5月 | ・日帰り登山 靴慣らし山行 ・新人養成合宿(2泊3日) |
| 6月 | ・初夏フリー合宿(2泊3日) |
| 7月 | |
| 8月 | ・学年合宿(1年:2泊3日 2.3年:5泊6日) |
| 9月 | ・夏合宿(2週間程度) |
| 10月 | ・秋合宿(2泊3日) |
| 11月 | |
| 12月 | ・針生年末開放合宿(3泊4日) |
| 1月 | |
| 2月 | ・針生雪下ろし合宿(2泊3日) |
| 3月 | ・春合宿(3泊4日) |
| 月曜日 | (プロフィール参照) |
|---|---|
| 火曜日 | (プロフィール参照) |
| 水曜日 | (プロフィール参照) |
| 木曜日 | (プロフィール参照) |
| 金曜日 | (プロフィール参照) |
| 土曜日 | (プロフィール参照) |
| 日曜日 | (プロフィール参照) |
| 特記事項 |









