ビリヤードサークル「3.7.w」
部員数 | 約25人 |
活動日 | 毎週火、木曜日 |
活動場所 | 高田馬場 山水ビリヤード |
公式ホームページ |
1年間の活動スケジュール
6月 | 山水交流会(7つの大学の新入生交流会&新人戦大会) JPA 夏リーグ(~9月) |
9月 | 夏合宿 JPA 秋リーグ(~12月) |
11月 | さんだぶ最強決定戦 |
12月 | クリスマスパーティー(7大学合同) |
1月 | お年玉争奪戦 JPA 春リーグ(~5月) |
活動内容
「3.7.w(通称:さんだぶ)」は、ビリヤードというスポーツを通じて学生生活を実りあるものにすることをモットーに、毎週木曜日18時30分から高田馬場にて活動しています。通常は先輩が後輩に教えながら、まったりビリヤードをしています。 火曜日はリーグ式の試合があるので、優勝がかかっている時は緊迫した雰囲気ですが、それ以外では基本的に他大学の同期や先輩後輩と試合を見ながら談笑したりしています。

アピールポイント
JPA(リーグ戦)の存在 ~ラスベガスに無料で行けるかも!?~
私たちはJPA(Japanese Poolplayers Association)が主催するビリヤードのリーグ戦に参加しています。これは6~9月、9~12月、1~5月の3つの期間ごとに行われているアマチュア最大のリーグ&トーナメント戦で、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学など多くの他大学が参加する学生リーグを制覇し、各リーグ(他は全て社会人)の優勝チームのみ出ることができる大会で優勝すると、ラスベガスにて行われる世界一決定戦に日本代表として招待されます!何と2週間の旅費、滞在費などすべて無料!去年は3位で、あと2回勝てばラスベガスに行けました。 また、メンバーが個人で大会や全国レベルの対抗試合に出場することもあり、上位入賞を果たした人も在籍しています!


交流の輪が大きく広がる
普段のリーグ戦は、六大学野球のように、個人の試合意識を飛び越え、大学同士のプライドを賭け合った熱い戦いでもあります。しかし、試合が終わった後に相手チームと食事に行ったり、例年6月ごろに行われる山水交流会にて、各大学のビリヤードサークルに所属する新入生同士で試合を行い、そのあとに交流会をしたり、12月にはいわゆる「プールバー」を借りて各ビリヤードサークル合同でクリスマスパーティーをしています。そのため、他大学の同期や先輩後輩と簡単に仲良くなれます! 学生だけでなく、社会人と対峙することもあり、多くの交友関係を築くことができるのもこのサークルの魅力です!


メッセージ
私たちはサークル員をいつでも募集しています!何となく大学生活が満たされない、サークルに入り損ねてしまった、2年生から入れるサークルがほとんどないなどの悩みを持った明大生の皆さん。さんだぶは、明治大学の名を背負って、他大学とビリヤードの試合をする「部活」のような一面もありますし、木曜日だけ来てみんなと楽しくビリヤードをする「サークル」の一面もあります。 もしよろしければ、私たちとビリヤードをしてみませんか? 質問、体験もいつでも受け付けています。気軽に連絡してください。
MEIJI NOWに出演いただける明大生の皆さんを募集しています。大学受験や留学の体験記、ふるさとの特徴、ゼミ・サークルの活動をMEIJI NOWで紹介してみませんか?