生明祭実行委員会
部員数 | 197人 |
活動日 | 主に毎週金曜日の放課後 |
活動場所 | 生田キャンパス学生会館3階会議室1 |
問い合わせ | 044-934-7930 |
公式ホームページ | 明治大学生明祭 公式ブログ |
活動内容
生明祭実行委員会(通称:生実)とは、生明祭を運営する明治大学公認の団体で、普通のサークルとは少し違う扱いとなっています。1年生から4年生まで総勢約200名の実行委員が、企画局、広報局、装飾局、事務局、施設局の5つに分かれ、生明祭という1つのゴールに向かって日々活動しています。
生明祭とは?

毎年11月(本年度は24~26日)に生田キャンパスで行う学園祭です。 生明祭の特徴は、
- 農学部がある生田キャンパスならではの、農作物を売る研究室
- サークルによる約100団体の模擬店
- 理工学部、農学部、理系サークルの研究展示やサークルの展示
- 芸能人や地域の方々と作るステージ
- おばけ屋敷や縁日といった実行委員主催の企画
というように、見どころ満載な地域密着型の学園祭となっています。
アピールポイント
生明祭にご来場いただいたお客様、企業の方々、地域の方々、参加団体の方々など、生明祭に関わってくれた全ての方に満足していただけるような学園祭を目指しています。忙しい時期もありますが、1人ひとりが任された役目に責任を持ち生明祭に向けて活動しています。 生明祭に向けての活動以外にも、BBQや夏合宿といった生明祭事項委員会全体のイベントや、局ごとの局旅行など、楽しいイベントも盛りだくさんになっています。

メッセージ
第17回生明祭は2017年11月24日(金)・25日(土)・26日(日)の3日間開催します。たくさんの学生が主催するさまざまな企画やステージ、約100店もの華やかなでユニークな模擬店、理工学部ならではの実験体験や展示、農学部ならではの野菜販売や、野菜を生かした模擬店、芸能界や地域の方々と作るステージなどの、生明祭でしか体験できないものがそろう、見どころ満載な地域密着型の学園祭です。 本年度の生明祭のテーマは『君に問いたい。遊びたい?』です。 「遊ぶ」のは子供の特権。でも、だれでもきっと「遊びたい」。「遊び心」溢れる空間で、帰り道の笑顔をもっといいものにしたい。生明祭で世代を超えてわくわくできる体験を。という思いが込められています。 生明祭に少しでも興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご来場ください!心よりお待ちしております。

MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。