毎回さまざまなサークルを紹介するコーナー「サークルガイド」。今回は、かるた同好会の小田部さんに、活動内容やアピールポイントなど、サークル活動の概要についてお聞きしました。
かるた同好会
部員数 | 40人 |
活動日 | 週3回(月・木・土) |
活動場所 | 和泉キャンパス付近の和室、駿河台キャンパス付近の和室 |
公式SNS | |
問い合わせ先 | meiji.karuta@outlook.jp |
活動歴、受賞歴 | 職域大会B級、D級優勝 |

活動内容
毎週月・木・土曜日の週3回、練習を行っています。大学に入ってから競技かるたを始める人も多く、その場合は、まず百人一首を覚えることから活動が始まります。覚え終わると、いよいよ実践練習となり、普段の活動では、主に試合形式で練習をします。試合後は、対戦相手と反省会を行い、各自のレベルアップのために日々励んでいます。普段の活動以外には、年2回の合宿や、多くのメンバーが参加する大会遠征などもあります。また、団体戦にも積極的に参加しています。

アピールポイント
大学に入り、競技かるたを始めた人も多くいますが、経験者の先輩や同期との練習試合を重ねることでどんどん上達していきます。また、試合後にアドバイスをし合うなど、お互いに切磋琢磨できる環境になっています。部員同士の仲もとても良く、全国各地で行われる大会に一緒に行ったり、さまざまなイベントを開催したりしています。
メッセージ
「ちはやふる」を見たことで競技かるたを知って始めた人や、小学生のころに学校行事で百人一首をやって楽しかったから始めた人など、さまざまなきっかけから競技かるたを始めた人がいます。興味を持った方は、見学など気軽にお問い合わせください。
かるた同好会を紹介してくれた方小田部瑠香さん(法学部2年)
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
MEIJI NOWに出演しよう!
MEIJI NOWに出演いただける明大生の皆さんを募集しています。大学受験や留学の体験記、ゼミ・サークルの活動をMEIJI NOWで紹介してみませんか?