Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
学生生活
2024.10.10

学費が国公立大学並みになる奨学金「おゝ明治奨学金」採用者授与式・交流会に採用者112人が参加

奨学金
交流会の様子

学生支援事務室は、「おゝ明治奨学金」の採用者授与式・交流会を9月19日、和泉キャンパスで実施し、1年生から4年生までの採用者112人が参加した。

おゝ明治奨学金は、2019年度に明治大学が独自に創設した、入学前予約型の奨学金制度。学業優秀でありながらも経済的に困窮している受験生の経済支援を行うことを目的としており、家計状況と学業成績の基準を満たせば、在学中の4年間、継続して奨学金が給付される。

給付額は授業料年額2分の1相当額で返還不要であるため、学費が実質国公立大学並みとなる。募集人員は1,000人以内で、2025年度入学者向けに首都圏以外の地域を対象に、家計基準を緩和して、より応募しやすい制度となっている。

授与式冒頭のあいさつで、須藤弘樹学生支援事務長は、「おゝ明治奨学金を通じて出会った仲間として、学部・学科・学年の垣根を超えたつながりが生まれてほしい。自らの可能性を広げるための貴重な学生生活に、この奨学金をぜひ役立ててほしい」と期待を述べた。交流会では、明治大学に関するクイズなどグループで取り組むレクリエーションが行われ、全国から明治大学に集まった採用者が交流した。

参加者からは「母子家庭で経済面での不安があったが、奨学金のおかげで家計への負担が少なく充実した学生生活を送れている」「家計への負担を心配せずに済んでいるため、学生生活を充実させることができている」といった声があがった。

おゝ明治奨学金の一部は、本学へ支援いただいた寄付金によるもの。今後も一人でも多くの学生が安心して学業に取り組めるような奨学事業を展開していく。(学生支援事務室)