Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
インフォメーション
2024.10.30

第140回明大祭開催のお知らせ ~テーマは「一春を馳せろ」~

学生和泉イベント
明大祭は、例年多くの来場者を集める明治大学最大のイベントです。
今年度の第140回明大祭は、2024年11月2日(土)・3日(日)・4日(月・祝)に和泉キャンパスにて開催します!

開催概要

開催日時 2024年11月2日(土)・3日(日)・4日(月・祝)
開演 11:00 閉演 18:00
※タイムテーブルは、こちら
開催場所 明治大学和泉キャンパス
テーマ 「一春を馳せろ」
主催 明大祭実行委員会
公式サイト https://meidaisai.jp/

明大祭実行委員会から

第140回明大祭は、事前申し込みなしでご来場いただけます。なお、一部事前チケット制の企画がございます。あらかじめご了承ください。明大祭の情報は、公式サイト、X、InstagramなどのSNSでご確認いただけます。

今年の明大祭について

2024年度の明大祭実行委員会は、総来場者数10万人を目指し、さまざまな取り組みに挑戦してきました。「学生がここまでやるのか!」と思っていただけるような祭りを創り上げました。新しく生まれ変わった明大祭を、ぜひその目に焼き付けてください。

2023年度の明大祭の様子➀

コンセプト・ロゴ・テーマカラー

毎年明大祭では、コンセプト・ロゴ・テーマカラーからなる「明大祭テーマ」が定められています。

2024年度の明大祭を象徴するコンセプトは、「一春を馳せろ」です。このコンセプトには、「たった3日間の明大祭に、ありったけの青春を懸けてみよう」という意味が込められています。

ロゴは、「今年の明大祭を未来の明大祭につなげたい」という気持ちを表しています。
テーマカラーは「詩夢(ことゆめ)」です。「感動や喜びといった心に抱く感情を声に乗せてうたうことで、夢のような幸せな祭りにしたい」という思いを込めています。

第140回明大祭テーマ

明大祭実行委員会企画

明大祭には、参加団体によるさまざまな企画がありますが、明大祭実行委員会が主催する企画もあります。運営側である明大祭実行委員会が主体となっている企画にも、ぜひご注目ください!

明大祭の見どころ

明大祭は、例年50,000人の来場者を集める明治大学最大のイベントです。200以上の団体と8,000人を超える明大生が参加し、模擬店やステージパフォーマンス、教室での展示や演奏などのさまざまな企画で明大生の「学生文化」を自由に表現します。皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

2023年度の明大祭の様子➁

第140回明大祭公式サイト・SNS

第140回明大祭に関する詳しい情報につきましては、こちらをご覧ください。

(明大祭実行委員会)

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです