Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
インフォメーション
2025.10.28

第141回明大祭開催のお知らせ ~テーマは「熱狂の、その先へ。」~

学生和泉イベント

明大祭は、例年多くの来場者を集める明治大学最大のイベントです。
今年度の第141回明大祭は、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)に和泉キャンパスにて開催します!

開催概要

開催日時 2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)
開演 10:00 閉演 18:00
開催場所 明治大学和泉キャンパス
テーマ 「熱狂の、その先へ。」
主催 第141回明大祭実行委員会
公式サイト https://www.meidaisai.jp/

明大祭実行委員会から

第141回明大祭は、事前申し込み不要でご来場いただけます。なお、一部チケット制(要予約)の企画がございます。あらかじめご了承ください。明大祭の情報は、公式サイト、X、Instagramなどの各種SNSでご確認いただけます。

今年の明大祭について

第141回明大祭実行委員会は、学生の発想と行動力を結集し、新しい挑戦に取り組んできました。会場のあらゆる場面に学生の熱意が込められ、その力が地域や来場者の皆さまと響き合うことで、これまでにない広がりを生み出します。ぜひご期待ください!

2024年度の明大祭の様子➀(和泉キャンパス第一校舎)

コンセプト・ロゴ・テーマカラー

毎年明大祭では、コンセプト・ロゴ・テーマカラーからなる「明大祭テーマ」が定められています。

2025年度の明大祭を象徴するコンセプトは、「熱狂の、その先へ。」です。このコンセプトには、「祭のにぎわいや歓声に包まれるかけがえのない瞬間。それだけにとどまらず、その熱狂が終わった後も心に残り続け、日々の生活の中でふとよみがえるような感動を届けたい」という思いが込められています。

ロゴは、情熱・熱意・エネルギーを象徴する炎をイメージした形で「熱狂」を表現。青色の部分は、飛翔・未来への希望を象徴する翼をイメージして「その先へ。」を表現しています。また、黄色の部分は未来へ続く軌跡や光を表しており、熱狂のその先の未来や希望を意味しています。

テーマカラーは、「焔紅(えんく)」です。「心に灯る情熱の(ほのお)が、熱狂の渦となって燃え広がるような力強く輝かしい祭になってほしい」という願いが込められています。また、サブカラーは「蒼炎(そうえん)」、アクセントカラーは「軌光(きこう)」で、それぞれ「内なる情熱が解き放たれるような祭になってほしい」「人々の歩む道を照らし、未来へ導く希望の軌道となるような祭になってほしい」という願いが込められています。

第141回明大祭テーマ

明大祭実行委員会企画

例年人気の目玉企画として「明治大解剖ツアー」といった大学構内を実行委員が紹介していく企画や、今年度の新たな取り組みとして屋内ステージやイルミネーション企画を実施予定です。また、「Opening」や「中夜祭」「Ending」などのメインステージを使用した大迫力のステージ企画なども、ぜひお見逃しなく!

明大祭の見どころ

明大祭は、例年約4万人の来場者を誇る明治大学最大級のイベントの一つです。明大生を主体とした模擬店やステージでのパフォーマンス、教室での展示や演奏などのさまざまな企画で「学生文化」を自由に表現します。皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

2024年度の明大祭の様子➁(和泉ラーニングスクエア)

第141回明大祭公式サイト・SNS

第141回明大祭に関する詳しい情報につきましては、こちらをご覧ください。