「3D巨大ネコ」で話題になった新宿東口の街頭ビジョンで、「FMS」(明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科)の学生チームが制作した3D映像を放映しています。受験生への応援メッセージです。ぜひ、ご覧ください!
錯視映像で受験生を応援!"新宿巨大ネコ"の画面に学生制作のCG作品が再び登場!|明治大学
飛び出す「めいじろう」を学生チームが制作
8月の放映(詳細はこちら)に続く第2弾にあたる今回は、明治大学のマスコットキャラクター「めいじろう」が画面を飛び出し、受験生への応援メッセージを送ります。 錯視によって飛び出してみえる3D映像の制作には高い技術を要しますが、今回の作品も、FMSの学生が全ての工程(企画・進行・3Dモデリング・CG処理・2Dアニメーション・音楽)を行っています。
錯視効果の検証過程など制作過程を特設サイトで公開
こちらの特設サイト(詳細はこちら)で学生チームが企画立案から映像制作、放映に至るまでの工程を紹介しています。
放映期間
1月31日(月)~ 2月6日(日)まで。
毎時2回、以下の時間に放映します。 映像は15秒間です。
7:00~25:00:4分00秒〜・34分00秒〜
放映場所
クロス新宿ビジョン(新宿区新宿3-23-18)
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
※記事中に掲載した写真は撮影時のみマスクを外すなどの配慮をしております
※記事中に掲載した写真は撮影時のみマスクを外すなどの配慮をしております
MEIJI NOWに出演しよう!
MEIJI NOWに出演いただける明大生の皆さんを募集しています。大学受験や留学の体験記、ゼミ・サークルの活動をMEIJI NOWで紹介してみませんか?