Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
研究
2024.10.15

国際シンポジウム「デンマークのリスキリングから何を学ぶか~イノベーションとコーポラティズム~」(政経経済学部・倉地ゼミ共催)

明治大学・倉地真太郎研究室が、倉地准教授が研究分担者として関わっている科研費プロジェクト「イノベーティブ福祉国家としてのデンマーク」の最終年度の成果報告を兼ねて、在日本デンマーク大使館、日本デンマーク協会の後援により、11月10日(日)に明治大学駿河台キャンパスで国際シンポジウムを共催することになりました。

テーマは「デンマークのリスキリングから何を学ぶか~イノベーションとコーポラティズム~」で、デンマークから中央職業訓練委員会委員長(労働市場政策策定委員会のトップ)のStina Elias氏、全国労働組合(旧LO、現FH)教育担当のThomas Felland氏、若者の労働市場政策研究の第一人者であるオルボー大学准教授のArnt Vestergaard Louw氏をお招きします。

倉地准教授がコーディネーターとして司会・討論を行い、対面・オンラインのハイブリッド形式で、日本語英語同時通訳で行います。ぜひともご参加ください。

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです

開催キャンパス等 駿河台 オンライン  (会場:駿河台キャンパス アカデミーコモン8階 308F教室、オンラインはZoomのウェビナー機能を使用)
期間 2024/11/10
時間補足 15:00~17:30
対象 一般 学生
事前申込 あり
参加費用 無料
主催・共催 主催 : 「イノベーティブ福祉国家としてのデンマーク」研究会(基盤研究B:菅沼隆(代表))
共催 : 明治大学政治経済学部 倉地真太郎研究室
後援 : 在日本デンマーク大使館、日本デンマーク協会
関連リンク
フライヤー・ポスター
この記事をシェア